• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:微細部品の供給組付け No.43877 No.4…)

微細部品の供給組付けについての問題

このQ&Aのポイント
  • 部品供給に関する問題が発生しています。現在は2個同時位置決め+挿入の方式で進めていますが、部品の表裏があるため、リールテープに±0.2の誤差で貼り付けています。しかし、治具を使って貼り直すためには要員とコストがかかることがわかりました。
  • 部品の目の形状が左右対称であり、表層に薄い同色のシリコンがあるため、表裏検知が非常に難しくなっています。部品供給の方法を改善するために、2個を実際に貼る形にしやすいアイデアや方法があれば教えて欲しいです。
  • 質問者は皆様の回答に感謝しており、読み直しているものの、整理がついていないと述べています。また、体調不良のためしばらく閲覧ができない状況かもしれません。一週間休んでしまったため、状況が少し変わり、一旦閉じて立ち上げることにしました。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.13

回答(12)の指摘、また質問者には迷惑千万であろうことも自覚してますが  放置サイトでも2chは参加者が掃除・退治する自浄作用があるみたいだが、此処はその作用が弱い これだと思います。   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=308339&event=QE0004 にでも"お花見会場"を移して議論を。 質問内容直接でなく、その姿勢については言いたいことありますが、又の機会あればにして

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご参考にさせて頂きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.12

(11)岩**さん 回答者は質問に対して回答することが役割です 他の回答者の批判は、例えそれが真実であったとしても、あくまで 回答の一環~誤りを指摘し正しい解を示すこととして行なうべきです 些か悪乗りが目に余ります 折角素晴らしい回答を寄せられても、問題のお方への批判とごちゃ混ぜ になり、例えば(9)のように質問者さんが困惑するケースが最近散見され るので、差し出がましいようですが投稿させて頂きました 回答は回答で、批判(意見)は補足・追記で、と、分けられた方がよろしい かと存じます <質問者さん> ↑↑ 上記、ご質問と無関係な回答をお許しください 本件、社長さんと外注業者および発注主との板挟みで、極めて大変であ ること、拝見しております 小生は、何ら知見がありませんが、回答(1)さん(16)さんを記載の通り、 中間工程を増やせばその分技術的難易度が上がるように見受けられます 今一度チームで検討し、社長さんへも型抜きと組み付けの融合をご相談 されては如何でしょうか >>体調を崩してしまった様で 体と心の健康が何よりも一番大切です お大事にして下さい

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 微細部品の材料の表層が粘り強く、 抜ける技術を持ったメーカーが限られているようです。 弊社のテストや数社では、エッジ部分が捲れて全く駄目でした。

noname#230359
noname#230359
回答No.11

  『当て止め』 ⇒ 『当て決め』 コトバはあくまで誤魔化すけど、大勢に 倣い=スリスリ できて大進歩じゃん!! 年少さん⇒年中さん へは進めるかもな。70程になってようやく。。。 通観できる本セクターではまだ正常を装うが、別セクターではウィルスメールの本性露わ   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=311863&event=QE0004 放置サイトでも2chは参加者が掃除・退治する自浄作用があるみたいだが、此処はその作用が弱い。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご参考にさせて頂きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.10

成形品穴の淵にパーツを当て止めする案が記載されていますが、小生の案も似た倣いです。 バキュームパッドでパーツを運び、成形品穴に斜めに押し付けてセット。 そして、バキューム力を切り替え弱くする、又はゴムの高い摩擦係数で、傾いている方向に動作。 その仕様であれば、パーツがやや揺動しながら穴の淵に当て止まると、押し付け力で穴に勘合。 (穴淵形状にパーツが倣い、斜めに入ったことによる面取り効果を使い、押し付けて勘合です) 固い紙で、パーツを押しピンのピンにセットし、斜めから上述のようにすると感じが掴めます。 後は、パーツを1個づつセットするので、 穴明け → パーツを穴にセット×2 → 熱溶着シート(板付)で裏貼りして固定 と、工程を分けて、パーツを穴にセット×2の時間を14sec取れる工夫が重要です。 iwanaiこと岩魚内のばかな書き込みは、訳ワカメの他人批判記載のみ、相手にしないこと。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 微細部品の吸着にパッドは難しいと思うのですが、いかがでしょうか? また、供給方式によっては、初期は位置がずれているので、 リークすると思うのですが、そこは、どう考えておられるのでしょうか? 穴に斜めに入るためには、ワークが傾く支点が必要ですが、 それについても考えを教えてください。 固い紙の例は実物のワークも樹脂の拡大モデルもあるので何度もやっております。

noname#230359
noname#230359
回答No.9

  >? 色々な構想図をスケッチで作成し、固い紙等でモデルを作成し、シミュレーション 進歩ありません宣言!! 坊やの園だけ未開花宣言!! 卒園できず、これに同じく転校だぁ。   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=276092&event=QE0004 化ける前には本件も絡む  キーエンスさん さん付で見破った成済し質問   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=275606&event=QE0004   先輩方が、キーエンスさんにデモ機確認を依頼して、テストしています =本人傍観しただけ 経過を見直すと tigers さんがテープに関して詳説されており、チャチャ入れ邪魔な坊やを叱りたくなる親御さんの気持ちを再認識しました。 私はそれに及ばぬが、   >リールテープに、端面から実際に貼る形に±0.2で貼り付け エンボスの無いテープに貼る?   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=282908&event=QE0004 tigers さんの通りで画像認識との組合せがふつうながら、それが不要な程度にエンボスの精度を上げることは出来ます(ここでも坊やが邪魔)。 手作業貼り付けにしても治具次第でコンマは切れ能率もアップ。 質問の傾向として気になる点は、0.2,0.3から0.03と飛ぶこと。 自由空間での話になるロボットと、0.02以下でも容易な突き当の位置決めとが混ざる認識が、値が飛ぶ根源にあるのでは。   >住宅や船、自動車もそうであるように。 坊やの典型的散らかしパターン。   ・半導体ベンベン音曲箔付け   ・M菱重工僭称箔付け          ・韓国には、数百回出張で行ったことがあります    ―― 以下略 ドット数で示す・・・・・・ ひとりが同じ件で質問をかさねるのはあまり感心せぬが(6)で書いた   質問はセクター的にしか見えないことを悪用し、他ではデタラメ三昧!! が通用しない利点あり!! 韓国では騙された人も

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても重要な書き込みもあるとは思うのですが、 正直に言って、書いてある意味が理解できません。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

iwanaiこと岩魚内と、虎こと怠垢の井戸端会議が始まった。 虎こと怠垢も、成形品穴とパーツの公差を発注元に確認が進まず、『もう飽きた』感丸出し。 大笑い。 さて、質問者の仕様で、設備を構築するには、 ? 一個当たりの付加価値は、発注元からいくらになるかで、設備予算が算出される   (今回は、質問者さんの会社社長さんは、新規分野開拓予算として、+α付けしている?) ? 色々な構想図をスケッチで作成し、固い紙等でモデルを作成し、シミュレーション   できるならする、イメージを作るなら作るにて、進めるが王道。   住宅や船、自動車もそうであるように。 以上で、進めますが、貴殿の投稿の他の質問でもみられるように、他人の聞いた事や意見を、 重視して、自分で実際にやったり、自分の感覚を大切にしない。 また、できない理由を列挙し、構想から外すの考えが前面にでて、この手法はこの問題を クリアすれば可能なので、そのクリア方法を探すや相談する整理の仕方ができていない。 それと、それ等の素直さがです。(虎の成形品穴とパーツの公差関連の返答でも判るようにね)

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 構想図は会議のポンチ絵を3Dですぐ書いてみたり、 成形メーカーなのでプラスチックでモデルを作成したり、 全員で相談して協力しながら進めております。 ただし、組織での活動なので、何事も私だけの考えだけでは進められません。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

  >年少さんでは紙細工がうまくできないからと、年中、年長さんになるまで待ちます? たぶん自分の知識を披露しきったんで、もう飽きたんでは? いつものこと。 >私もこう書いたが 勘違い質問者が多いけど、アホ回答者の暴走を許すのは質問者さんの責任だからねえ。 もちろんアホ回答者が存在することが原因ではあるのだけど それに喜んで尻尾振る八方美人の質問者さんに真面目に回答しても時間のムダなのは 今までの何百例という経験で明らかですし。 >本件への意見は[年長さん]のお出ましを待ってから まあ、今までの責任を取って貰ってからでも遅くないですよね。     毎回コメントに質問者さんのKY感が漂うのは何故なんだろう? 正直回答者をバカにしてる雰囲気しか感じないんだよね。   私の不足な点は認識しており反省もしておりますので とりあえず自由に頑張ってくださいませ。  

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の不足な点は認識しており反省もしております。 不愉快なお気持ちになられているとしたら、誠に申し訳ありません。 皆様の書き込みは、必ず全文読んで理解するように勤めてはおりますが、 どうしても私が理解し切れていない部分があると充分に答えきれないため、 そう感じられてしまうのだと思います。皆様をバカにするなどは一切なく、 ご貴重な時間を使って投稿頂いたご意見ですから、とても感謝しております。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

  >(4)それって、 No.43902 微細部品の供給組付け No.43877   後の先、アフターユー > ア)追加部品とファミリーでテープ供給に飛びついただけでしょ?   提案者にどうやるか聞くのがスジなのでは? に私も賛成しますが、果たして聞けることやら・・・・   >(2)固い紙でのテストはしましたか?   失敗してみなされ 年少さんでは紙細工がうまくできないからと、年中、年長さんになるまで待ちます?   >(5)当て決めととか 私もこう書いたが   No.43926 金型の入れ子の自動着脱   >(2)一点のみの位置決め精度ならブロック突当てで可能。   >(3)(iwanaiこと岩魚内は、ばかたれですな、薄い物と厚い物の挿入やセット方法が異なる事   を知ってか、知らないかは別として、問題点を絞らずに、評論家記載や批判記載。   だから、URLのように、嫌がられ、無視されるのだ!!) らしいよ・・・質問はセクター的にしか見えないことを悪用し、他ではデタラメ三昧!! 本件への意見は[年長さん]のお出ましを待ってから

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様のご貴重な意見には感謝しております。

noname#230359
noname#230359
回答No.5
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社内設計者以外に、近場の外注設計も持っております。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

それって、 No.43902 微細部品の供給組付け No.43877 後の先、アフターユー > ア)追加部品とファミリーでテープ供給 に飛びついただけでしょ? 提案者にどうやるか聞くのがスジなのでは? で、±0.2という中途半端な精度でテープに貼ってもらうこと自体の意味は何でしょうか? 他人に時間を割いて貰うつもりなら、ちゃんと説明する義務もあるよ。   テープからフィンガーに掴みなおして位置決めするのでしたら 2個のフィンガーを別々に使って各々位置決めすれば良いと思います もちろんファミリーでテープ供給なんて頓珍漢なアイディアも必要なし。 もし複数部品でのテープ供給に拘るならば 初めから±0.03の精度で供給してもらい フィンガーでの位置決めなどなしでテープとケースの位置決めで ケースに転写できるようにするほうがスジが良いと思います。 (まあその精度で供給できるのなら組立ても外注するだろうけど)  

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フィンガーで最終位置決めするので、 フィンガーでリークせずに仮吸着できて、 位置決め可能なレベルで±0.2としました。 ご回答ありがとうございます。 ±0.03レベルで貼るのは、部品公差もあるので、 補償して納品するのは出来ないとの回答は貰っています。 画像を使えば可能なのでしょうが、 外注側でその設備費用を要求されることになると思います。 組立の外注はケースの往復、貼らないと落下するので、 結局、貼る工程まで依頼することになるのであり得ません。 また、貼られたリールテープの位置決めも限界があるので、 結局、画像なり、メカなりの、 別な高価な停止手段や位置決めが必要と考えます。

関連するQ&A