• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属ベローズのばね定数)

金属ベローズのばね定数

このQ&Aのポイント
  • 金属ベローズのばね定数のバルジ成形後の測定結果にばらつきが生じています。
  • 寸法や板厚との相関は見られず、原因を特定できていません。
  • ばね定数のばらつきを改善するためには、どのような要素が影響を与えているのかを調査する必要があります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

過去の関連ログです。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=252990&event=QE0004 ベローズ計算式 http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se223041.html 金属ベローズのばね定数の計測には注意が必要です。軸心の偏差や傾き、 荷重平面の傾きによる誤差は大きいと思います。計測上の問題はありません か。金属ベローズ基本計算式においてばね定数は板厚の3乗に比例し、山高 さの2.5乗に反比例します。中心径やピッチ誤差も含みます。ばね定数に関し ては、たとえば製作上の寸法誤差が10%くらいとしても、20~30%位のばら つきを見込む必要があるように思います。

参考URL:
http://www.kuze.com/bellows/hydro-size.htm
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにベローズに傾きはあります。 調べてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

同じサンプルのバネ定数を繰り返し測定した場合、再現性はあるでしょうか? 測定器に装着したまま測定を繰り返すのではなく、毎回着脱した場合にどの 程度測定値にばらつきが生じるのでしょうか? 仮に、ばね定数が 1N/mm とした場合、ばらつきの範囲は1N/mm に対して 何%程度になるのでしょうか。事情が許す範囲でご教示下さい。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 ばらつきは5~10%といったところでしょうか。

関連するQ&A