• 締切済み

ダイカスト金型における多数個取りの品質制御方法

マグネシウムを用いて、4個以上の多数個取りを検討しております。各キャビティ間の製品重量・品質バラツキが有り困っております。金型入れ子の寸法精度は上げておりますが必ずしも同じではありませんし、入れ子の配置・金型温度分布・離型剤の塗布量のバラツキ・成形機の精度(プラテン平行度)及び剛性等、バラツキ要因としては考えられます。これらを吸収し各キャビティ同じ品質の物を作りたいのですが何か良い方法があれば教えて頂きませんか。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ある程度経験を積んだ方ならご存知かと思いますが、多数個取りの金型は苦労が多いです。 鋳造機のこと。金型の方案、等多くの条件を設定できないと多数個取りで良品がスイスイ出るということはないといえます。当方はMg金型の設計を業務としていますが、出来れば2個取りにしてくださいと言いたいのが正直なところです。上記設定条件のうち金型に限った内容でHPがあります。参照ください。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~sclab
noname#230358
質問者

お礼

どうも有難うございました。 以前、技術の森の回答の中で同様の文献の紹介があり、非常に面白い文献なので参考にさせて頂きました。また分らない点がありましたら、SCL様に直接メールにて質問させて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社はダイカスト金型に取り付ける断熱板を製作しております。 金型の温度がマシンに取られにくくなり湯流れが良くなりますので、多数個取りの場合は有効です。 弊社ホームページをご参照ください。

参考URL:
http://www.yutakasangyo.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

回答、有難うございました。 多数個取りの観点から断熱板の平行度が重要となります。弊社金型担当者と相談し、詳細は御社の営業の方と別途打合せをさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

匿名で無く連絡を取られるなら、下記先の小野塚氏宛てに相談されたら如何ですか?Mgの権威ですから。 onozukak@apricot.ocn.ne.jp 加工の際の油脂等は、下記URL下部のリンク先へどうぞ。

参考URL:
http://mysam.jp.nubeauty.com
noname#230358
質問者

お礼

GROTTOさんへ 早速の回答有難うございます。 小野塚さんに相談をしてみます。

noname#230358
質問者

補足

早速、小野塚様にメールにて連絡をとりましたら迅速な対応をして頂き、技術資料を送付して頂きました。本当にご紹介有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A