• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:φ10mm前後の樹脂棒部品固定部品を探しています。)

φ10mm前後の樹脂棒固定部品の探し方

このQ&Aのポイント
  • φ10mm前後の樹脂棒を塩ビ平板に固定する方法を検討しています。
  • 現在考えている方法は、Ω状の樹脂固定部品や布系の部品に挿し込んで固定することです。
  • ニュアンス的に電気配線固定部品が近いと考えていますが、良い部品が見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

>ニュアンス的に電気配線固定部品が近いと考え色々探しましたが良いものが見つかりませんでした 前出の先生方御推薦以外に↓にも色々あります http://www.hellermanntyton.co.jp/product/mount/e02_bis/ 配線固定具/ホースクランプ   http://www.tkk-nets.jp/products/fastener/clamp/snap/ アイロック  http://www.nix.co.jp/sc020103.html ULクランプ ただ、貴殿の考える「良いもの」の定義は何でしょう? 価格?納期?ロット?  寸法? 固定強度? 耐振強度? 耐候性? 耐熱性? 耐油性? 長寿命? 必要個数は1個/年? 10000個/日? 最善の製品は見つからなかったとしても 次善の製品もしくはイマイチの製品は有ったのでしょうか? 質問文から 「イマイチに至らずともイマニかイマサンくらいの製品なら有った」 と憶測可能 具体的に何処がどのように成ればイマニからイマイチに上がるのでしょうか? やはり価格?

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 教えて頂いたサイトのような部品が当方の良いものと考えていたものです。 ありがとうございました。 当方が調べたものでは、Ω形固定具ではあるがφ10を固定できるサイズが無い。(大きすぎる、もしくはしっかり固定できない。) 希望は樹脂でしたが、金属の部品が多かった。さらにサイズの合うものが無かった。 ニュアンス的に近いものはあったが、形状の選択肢が少なく、本当に使えるかどうか判定が出来なかった。 という感じでした。 一番はΩ形の部品の呼称が分からず、十分検索できなかったため、こちらのお力を借りたいと思いました。 樹脂、配線、固定部品等々思いつくかぎりの検索を行ったのですが、今回御提示頂いたようなサイトを見つけることができませんでした。 試作で少数使用のため(10個程度)、小売りが可能であることと、とりあえず、樹脂棒を固定できる性能を持つものであれば その他の耐性性能は考えていませんでした。 価格はこのような部品ですので、そこまで高価ではないと考えたため特に問題視していませんでした。 上記のサイトからリユース可能部品等、条件を絞り込んで探したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

φ10mm前後の樹脂棒部品固定部品なら、三好パイジョンでしょう。 その後の展開部品も豊富にありますよ。 (角の取付バージョンもあるので、丸棒に限定しなくてもよいですよ) φ10mm前後の樹脂棒部品固定部品と云うことなのですが、 塩ビ平板に固定する方法であれば、□30mm×t15mm程度の塩ビ板(貼り合わせ板)に、 例えばφ10リーマ穴を□30mm面の中央に明け、t15mm面の中央からφ4mm程度のリーマ穴を φ10リーマ穴の中心軸を経由し貫通させ、その穴が下穴になるねじを4~5mm程度明ける 部品を小生なら作ります。 そして、塩ビ平板に ★ □30mm面の隅側に新たに取付穴を明けて、塩ビ平板にねじ穴を明けて、□30mm×t15mm   程度の塩ビ板をねじ止めする。(ねじ止めは仮止めなので、ねじ径は小さくて可) ◆ □30mmを少し大きくし、◆に示すねじサイズをアップさせて、ねじ固定のみにする   (塩ビ平板の厚みが厚いか、ナット使用が可能な場合のみしかできない)   (また、ねじの緩み止め対策を充分にする必要がある) ◆ 溶着材や接着剤を使用し、□30mm×t15mm程度の塩ビ板を塩ビ平板に貼り付けて、  ★印のようにねじにて仮固定し、溶着材又は接着剤固定する。 ◆ ★印のようにねじにて仮固定し、□30mm周囲を塩ビ溶接にて固定し、ねじの頭も   一部塩ビ溶接にて点付けし、ねじの緩み止めとする。   (塩ビの溶接方法を考慮すれば、、□30mm×t15mm程度の塩ビ板の脱着も可能となります。) 等々で、塩ビ平板に取付ます。 そして、塩ビ製のピン若しくはSUS製や鉄鋼製でグリースをよく塗ったロールピンで □30mm×t15mm程度の塩ビ板と丸棒を固定します。 (丸棒は先の一部をφ10mmh8程度に加工が必要ですが) そして、両側からねじにて蓋をして止めるようなことをします。 (コストの絡みがあるので、ねじにての栓止めは塩ビ溶接棒を入れて溶接止めでも可) 貴殿の仕様に合わなければ、無視してください。

参考URL:
http://www.miyoshipijon.co.jp/product/marupijon_index.html
noname#230358
質問者

お礼

御提案ありがとうございます。 三好パイジョンにつきましては丸棒固定に非常に有効であると思いました。 しかし、ねじ止めが必要なようですので、もう少し容易に出来ると良いかと考えております。 また、既製品ではなく、専用部品を簡易に製作するアイディアをありがとうございます。 固定に置いてねじ止めを採用するとネジを取外す工具が必要になるため保留したいと思いますが 樹脂棒そのものにネジを付けることが可能ですので、それを利用して固定することを頂いたアイディアを参考に検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

安直ですが、両面テープがついている結束バンドの座を塩ビ板に貼り φ10の丸棒を結束バンドで止めるような方法もあります。 機器内配線のハーネスを固定するような方法です。 両面テープの信頼性に不安を覚えるかもしれませんが、環境がよければ 結構使いものになると思います。

参考URL:
http://www.shibakei.co.jp/haisen/hs20.htm http://www.shibakei.co.jp/haisen/hs01.htm
noname#230358
質問者

お礼

御提案ありがとうございます。 シンプルで使いやすいのですが、脱着を容易に可能としたいのでインシロックでの固定は避けたいと思います。 取付をひも状にすれば良いかと思いましたが、固定の信頼性が低いことと脱着としては手間があることから見送らせて頂きました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>?昔のラジカセアンテナ固定手法のようにΩ状の樹脂固定部品 パイプクランプ、ロッドポルダー という名で有りましたが、小売りは?   http://www.showakosan.com/sw-1-2.htm   ← home へは戻れない   http://www.showakosan.com/ 数が少ないなら、マジックテープで縛る金具をH/Cで見掛けましたが

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 本製品は当方のイメージに合ったものでしたのでカタログの送付を依頼しております。 http://www.nifco.co.jp/ こちらのHPでもカタログが確認できるとのことでしたが、扱いが国外のように思われましたので 昌和興産株式会社に直接カタログを希望しております。 ただ数量が少数手配が難しそうでしたので、カタログを確認後交渉してみたいと思います。

関連するQ&A