- ベストアンサー
soliの意味
オーケストラの楽譜で「soli」という記号を見つけました。辞書で引くと「soloの複数形」と書いてあるのですが意味がよく分かりません。二つ以上で演奏するという意味なのでしょうか? 弦楽器に記譜されてあるならまだしも、二つしかないトロンボーンにも「soli」と記譜されてあります。二つ一緒に吹けということなのでしょうか? それならば「a2」(二つ一緒に)という記号でもいいと思うのですが。何か違う意味があるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
オーケストラの楽譜で「soli」という記号を見つけました。辞書で引くと「soloの複数形」と書いてあるのですが意味がよく分かりません。二つ以上で演奏するという意味なのでしょうか? 弦楽器に記譜されてあるならまだしも、二つしかないトロンボーンにも「soli」と記譜されてあります。二つ一緒に吹けということなのでしょうか? それならば「a2」(二つ一緒に)という記号でもいいと思うのですが。何か違う意味があるのでしょうか。
お礼
ご返答ありがとうございます。 なるほど! とても分かりやすくて参考になりました。 soliの記載は作曲家にもよるのですね。