• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタルマイクロ)

デジタルマイクロの測定結果が異常に大きい原因を特定したい

このQ&Aのポイント
  • 機械加工現場で使用しているミツトヨのデジタルマイクロ(50-75mm)で測定した部品の寸法公差が外れており、明らかに大きめの値が出ています。
  • マイクロを調べた結果、表示が狂っており、50.04の辺りで50.0と表示されていたことが判明しました。しかし、基準棒によるゼロ点合わせを実施しているため、原因は別にあると考えられます。
  • 加工現場の担当者によると、マイクロに落下させたりぶつけたりするようなことはなく、普段通りに使用していたとのことです。原因を特定するためにアドバイスを求めています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

デジタルマイクロ 週1 校正なんて 当てにならないと思う 回答1のように簡単にずれるから

noname#230358
質問者

お礼

週一回→毎日または使用時へ変えてやってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ゼロ設定時に基準棒と測定面の間に0.04のゴミがかんでいたとみるのが普通だと。 または50.04のときにゼロを押したとか。 マイクロを手で持って測定したときに間違えて押すことが多いです。マイクロメータスタンドにつけて測定しているときは誤って押すことが少ないけれど。 このような間違いはよくあることなのでマイクロメータ二つで測定しています。メインとサブで。 一方が狂ってもわかりますから。 2個同じように狂うことはないと思うので 月曜の朝に基準棒確認が問題なくされたということですが、不良が出た場合のことですから信用できないかと。 スピンドルを目一杯緩めて、測定面間を75をはるかに超えて広げようとすると壊れるので、もしかしたらそうされたのかも?

noname#230358
質問者

お礼

ゴミ噛み、今回の件は片付きそうです。 普段デジタルでないマイクロも使っていて デジタルのを使うときは手元のボタンを押さないように 気をつけてはいるのですが・・・。 マイクロ2個使用案、会社の予算次第なんですが 申請してみようかと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

機器(マイクロ)に特別な異常が無いないら 温度管理に問題ありと思われるが? それでも 0.05は大きいと思う。 マイクロをストーブなど熱源の近く置いてあったりとか 長時間素手で持っていたりとか・・・・ 測定物の温度との差が大きかったと想像します。 品物を床面や野外に置いてあったりすると温度差も大きい。 温度管理された測定室ならどちらでも良いが 私は現場での確認にはスチールのゲージブロックをお勧めする。 これ位の精度を管理するなら比較測定の方が安心ですよ。

noname#230358
質問者

お礼

熱源、付近には無いです。 温度管理された測定室ではないので 其の都度、温度計で品物を測ってそれにあわせて 換算表を使用しています。 今回はゼロ合わせが問題だったようです。 あとはもっとマメに点検していきます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ここ最近寒くなったり熱くなったりしていたので、熱膨張の影響ではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

今使ってる材質用に温度換算票を使ってるので 熱膨張の影響は考えづらいです。 10度変化しても0.01mm程度しか変化しないです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ゴミ(切り子)噛み? 電源オン後にゼロ設定ボタン(ORIGIN)を気付かずに何処かで押していたとか・・ うちで気を付けている事 ◎マイクロ本体は素手で持たない(ウエス、厚手の手袋) ◎ゼロ点合わせは毎日 使用前、使用中(お昼)、使用後に確認 ◎50.00を測定するなら 25→50のマイクロメーター ◎基準棒でなくセラミックのブロックゲージでゼロ点合わせ ◎デジタルは信用していない、アナログのマイクロメーター使用で目盛りで確認

noname#230358
質問者

お礼

キリコやホコリを噛んでいたのかもしれません。 もう一度担当にやらせてみたところ数字は出ても 目盛りがずれていました。

関連するQ&A