- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイクロメーターのゼロ調整)
マイクロメーターのゼロ調整方法と注意点
このQ&Aのポイント
- マイクロメーターのゼロ調整方法についてご相談です。0~25のマイクロメーターはアンビルを接触させたまま調整し、25~50以上のマイクロメーターは基準棒をクランプしたまま挟んで調整することをおすすめします。
- 調整中に基準棒が落下することを心配されているようですが、基準棒をしっかりクランプすれば問題ありません。調整中には慎重に行い、ミスなく調整を行ってください。
- マイクロメーターのゼロ調整は正確な測定結果を得るために非常に重要です。適切な方法で調整を行い、正確な計測を心がけてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
25~50以上のデジタルマイクロメーターの場合は基準棒挟んだままでスイッチ押せばいいかと。 25~50以上のアナログマイクロメータの場合は基準棒を外して、レンチをかけてレンチをたたいて調整するのがいいかと。 調整後、基準棒を挟んで確認します。
noname#230359
回答No.3
0~25の調整、0点だけでは不十分ですよ。ブロックゲージ25でも確認したほうが良いですよ。特にデシタル式マイクロは要注意です。なんせボタンで0点はいくらでも変更できますので。 又、四角四面で言うと室温等も関係しますよ。 25~50についても同様では。 参考になればよいですが。 1、メーカー保証を一度確認してください。 ミツトヨの場合、0点で2μだと記憶してます。25の場合は? これで、判断してください。 2、計測機器の点検、検定は実施済みですか。
質問者
お礼
最大と最小で調整するということですがずれていた場合どちらを基準にするのでしょうか。マイクロの修理をしたほうがよろしいのでしょか
noname#230359
回答No.2
基準棒有りに一票。 たとえラチェットを使うとしても、トルクがかかってる状態が普通なのであれば、 その状態を再現してやるのがよいかとおもいます。 できることなら、クランプにくわえてやれば安心かと思いますが、いかが?
質問者
お礼
回答ありがとうございました。トルクがかかっているので落ちることはないということですね。
noname#230359
回答No.1
っていうか 落とさないように作業台のうえでやる ウエスも引いて できれば座って あとブロックゲージのほうがやりやすい
質問者
お礼
アドバイスありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました。参考になりました。基準棒を外すほうがよい理由はなにかありますか。