• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スチールベルトの蛇行対策)

スチールベルトの蛇行対策

このQ&Aのポイント
  • オープン型のスチールベルトが蛇行してしまう問題に対して、対策が必要です。
  • Vガイドベルトやクラウンなどの対策はあまり効果が見られず、調心ローラやフランジ付きローラも効果が限定的です。
  • 他の蛇行防止の手段を探しています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>ローラにフランジを付けてみましたが,蛇行は防げますが,ベルトが損耗・ 私は以前、ベルトコンベヤの蛇行に困りテールプーリーにフランジを付けて その危機を乗り切ったことがあります。今回も条件から、これが良いと思う ベルトの損傷が心配ならば、フランジ部分をスラストorアンギュラ軸受けの イメージで蛇行のスラスト力を上手く逃がすような工夫が出来そうな気がする

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます その対策は,スチールベルトでのことでしょうか? だとしたらとても心強いです. よく設計資料をみるとスチールベルトとフランジの組合せは良くないように書かれているので,だめなのかなと思い込んでいたところがありますので. 先週末試しに,ベルトとフランジをこすり合わせてずっと放置しておいたのですが,ベルト端は確かに磨耗していましたが,別に割れているわけではありませんでした.意外と大丈夫なのかなと思います.

noname#230359
noname#230359
回答No.3

スチールベルトの材質と硬度は、如何でしょうか? 部分的に、伸び等はありませんか? ローラにフランジを付ける効果と同じ、サイドローラーは取り付き ませんか?ローラー接触部は、少し硬度を上げて。 又は、ベルトサイドの硬度を上げて、ローラーをクラウン化して、 ベルトのサイドは、塑性変形を起こし難くさせ、中央は少し伸び易くさせて 効果が出る様にする事です。 クラウンで、効果が出ないのは、 * ローラー軸がハの字になっていて、クラウン効果より大きな分力が   働いている ※ ベルトのサイド部が中央部より伸びていて、クラウン効果の分力が   働らかなくなっている の何れかで、その対策をすれば、効果はでます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます. 私の使用用途は,スチールベルトコンベアではなく防塵カバーとしてスチールベルトを使用しています.    ○   ○ ○         ○ ローラが4本配置されておりまして,左のローラの下から入って真ん中のローラの上を通り,右のローラの下を通っていきます.(ローラのほうが動きます) ベルトがローラに巻きついているわけではなく線接触しているような状態です.そのためクラウンがあまり効果を発揮できないようなのです. サイドローラはつけるスペースがなさそうです.

noname#230359
noname#230359
回答No.2

内研の機械で 平ベルト・クラウンプーリー を使用しますが スチールの経験はありませんので参考程度に ベルトのテンションが重要です 張りすぎればベルトが伸びる 弱ければ蛇行は止まらない あまり軸間が長ければ擦れ合う平面の摩擦が大きく影響する 平面の仕上げ状態でも部分的に抵抗が大きくなる ベストな状態ならクラウンで大丈夫だと考えるが 使用目的で制約がありそうですね。 検索で見つけた情報がお役に立てば良いですが。 機械的剛性が許せばバネなどでテンションを掛けては如何ですか それとも、ローラーの端面に直角では無くコーン形のフランジを付ければ ベルトの端面が擦れる事は防げます。 テーパーで上手く行かなければ 凹Rにした方が良いかも知れない。 テーパー+R と言う手も有る。 休日なのに頑張りますね、将来が楽しみです。

参考URL:
http://www.dymco.co.jp/fooma2008/ld/epc.html
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます. 私の使用用途は,スチールベルトコンベアではなく防塵カバーとしてスチールベルトを使用しています.    ○   ○ ○         ○ ローラが4本配置されておりまして,左のローラの下から入って真ん中のローラの上を通り,右のローラの下を通っていきます.(ローラのほうが動きます) ベルトがローラに巻きついているわけではなく線接触しているような状態です.そのためクラウンがあまり効果を発揮できないようなのです. ありがとうございます. テンションをかけると割れ寿命が短くなるようで所定以上のテンションはかけれないようです. コーン型のフランジは自分もちょっと興味があったのですが,乗り上げてしまわないかなと少し心配です. 試してみようかなと思います.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考になりそうな過去ログ提示します。

参考URL:
http://www.nc-net.or.jp/morilog/m29429.html
noname#230358
質問者

お礼

どうもありがとうございます.

関連するQ&A