- ベストアンサー
ステンレススチールベルトの洗浄の頻度
超音波洗浄器を持っていない方に質問ですが、金属ベルトはどのくらいの頻度で洗浄していますか? 家に帰って腕時計を外したら、柔らかい布で軽く拭くようにしています。 気が向いた時には、家で本体をラップにくるんでベルトを水洗いして、よーく乾かしています。 でも、たまには時計屋さんで洗浄をお願いした方がいいのかなと思うのですが、なかなか・・・ 皆さんは、どのくらいの頻度で洗浄していますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
akko0404 さん。よろしくお願いします。 >ステンレススチールベルトの洗浄の頻度…超音波洗浄無しで… 現代の腕時計の場合、ブレスと時計本体の分解もそう簡単な構造ではないので、自分で洗浄メンテの時、私もラップででもくるんで防水して、ブレスを洗浄しています(造りがカチカチの高精度で容易に外せないタイプもありましたので) ブレスレット本体部分は、日常は使用後ティッシュか、コットンパフやハンカチに小さな霧吹きで水分与えて湿らせてさっと汗を取って拭いてセーム革などのクロスで拭きあげて終わりですが、ブラッシングは週1、洗浄+ブラッシングが月1~2(夏場は状況で多い)です。案外ズボラです。お湯は使ってません(湿気に弱い時計が多いため。防水時計ならぬるま湯で本体ラップ巻きでも大丈夫でしょう…取説に従って…) 仕上げはティッシュで水分除去して自然乾燥させ、セーム革や不織布で磨きます。水痕も綺麗に消えて磨きが入ります。但し研磨剤は一切使ってません(不用意に曇らせる失敗もあるため) 但し、あまり適当にしていると、ブレスの形状やタイプにもよるのですが、汚れがこびりついたり内部に蓄積する時があります。 (たとえば、メッシュとか、私の場合ですけど、ロレックスのブレスが3連のエクステンション・リベットブレスで、コマ内が中空でスプリングが入っている) ブロックブレスでもライス形状のような細かいタイプ、コマの目がきっちりしていてガタもないタイプも蓄積するとコマやピンの動きがちょっと渋く?なったりします。また、中の汚れが汗や水分で黒くにじむ事も(夏場など)。 そんな時は、ショップでクリーニングお願いする方が良いと…時計とブレスの接続部も結構汚れている時ありますから。 ここからは余談で私の例ですが…そうした時は、ブレスがステンレスと言う前提ですがシチズンの『光っとけい』という洗浄剤を使っています。自分でブレス外せるときは、思い切って外して丸ごと洗浄です。時計本体は防水時計でもつけない方が良いと思います(液体につけるのは未経験なのでノーコメント) http://item.rakuten.co.jp/tokeiya-ishikawa/clean-hikari/#clean-hikari こんな例もある?程度で…ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m
その他の回答 (2)
NO.1です。もう一つ私なりの手ですが…補足で… ブレスのバックル部分ははめ込みとかで段付きの形状になっていると思います(バックルのタイプによりますが一般的に)。 その際、隅の部分に汗や汚れが詰まりやすいですよね。こうした細かい部分がブラッシングで取れない時は、やなぎようじでそっと隅の汚れをこそいでます。やなぎようじの柔らかい木の質で傷がつきにくいためです。また、ブレスのすきまや、コマの横のピンの凹み、時計とブレスの取り付け部のこびりついた汚れ等にも効果があります。 ようじの先が汚れたらそれ以上こすると汚れで傷つけることもあるのですぐ捨てるか、カッターで先の汚れ部をちょっとカットして行っています。ちょっとしつこい汚れの時は、綿棒に水分等を含めて患部に当てて汚れを浮かして取ることもしてました(本体に水気を極力避けたい時もあったので) 余談ですが…失礼しました m(__)m
お礼
何度もありがとうございます。 確かに、傷がつくのは嫌ですね… 私は不器用なので、失敗しそうです(--;) 自分では無理そうならお店でお願いしてみようと思います。 ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは まめな方で1か月に一度 そうではない方で半年に一度 ベルトを交換なさる時に洗われる方も多いです
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 1ヶ月に1回で良いんですね。 こまめにケアをしようと思います。
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 詳しく教えて頂きありがとうございました。 私も、もっと腕時計を大切にしないとダメだなと反省しました。 参考にさせて頂きます。