- 締切済み
駆動ネジについて
- 駆動ネジについて簡単なリフト設計に当り、ボールネジを使用するか台形ネジを使用するかの検討、資料を探していたところ、以下のようなネジ式エレベータを発見しました。
- エレベーターに使用しているぐらいですから相当回転数(送りスピード)が出せそうですし、自己保持も出来るようなので、このようなネジを入手できないものなのかお教えください。一体どんなネジなのでしょうか?
- 私が探していたネジの条件は、荷重約300kgを2000?/分程度のスピードで昇降させ、自己保持機能がある台形ネジのようなものを探していました。ボールネジでは保持機能がないのが問題で、台形ネジではスピードが出せません。どなたか駆動ネジの知識をお持ちの方お教え願えませんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
荷重約300kgを2000mm/分程度の条件から、 ※ 一般的なACモーターで、1800or1500rpmなら、低い1500rpmで確認すると、 2000mm/min ÷ 1500rpm = 1.33mm <1.5mm以上のリードがあるねじを選定> 荷重約300kgの条件で、軸径を選定 ※ 2000mm/minは、2m/minとなり、0.0333m/sec(秒) 300kg×0.0333m/sec÷102 = 0.0979KW ≒ 100W が動力 昇降での使用で、一般的加速性能なら、400Wの動力(モーター)を選定 <400Wだと、約300kg×4 ≒ 1200kgの推力が出ることになります。> 等々で、選定していきます。 スクリューをTHKさんのボールねじではないスクリューにて、検索又は カタログにて確認して、選定してみて下さい。 <営業マンに、選定を依頼しても可でしょう>
ボールネジでは保持機能がないのが問題・・ 解決は、ブレーキを取り付ければ・・通常時は自動ロック(ブレーキON状態) 運転時に、ソレノイド等で、自動解除・・ 防火シャッターなどは、常時はブレーキで停止していますが、 非常時には、ブレーキ解除して、自重で降下です。(手動でリセット要ですが・・) ピンハネ銭困や、安上げ設計が嫌がる、東洋シャッター製は、自動リセットですよ。
お礼
有難うございました
安価に作ろうとして台形ネジも安いのだがコレに嵌め合うナットが以外に高い 従ってこれも内作しようとすれば、強度の問題やカジリの問題で以外に難しい 給脂出来ている間は良いが、一旦脂ぎれして齧ったら、もうぅ大変ですから。 従って参考URLの専門メーカー品を使うのが案外安く何と言っても安全に出来 設計し終わった後でも、安心して眠れると思います。エレベータや吊り具など は総じて安全率が6倍以上を取るのが普通だが、ガイドの設計もお忘れなく
お礼
有難うございました。おかげで通常の台形ネジでのスピード、再確認出来ました。
このエレベータは初めて知りました。 これがどのようなネジかはわかりませんが、 300kg 2000mm/分であれば台形ネジで出せませんか? 磨耗など気になるようであれば、リードの大きい ボールネジ+ウォームギアなどの減速機ではだめですか?
お礼
メーカーに問い合わせたところ、台形ネジの条件から概ね500?/分程度が適正範囲との回答でした。やはり今のところ、ご指摘の通りボールネジ+ウォーギヤ、ボールネジ+ブレーキ付きギヤモータでしょうか。ただ分からないのが上記エレベーターに使っているネジです。どんな仕組みなのでしょうか興味があります。 お礼を言うのを忘れていました。大変有難うございました。
お礼
有難うございました。やはり台形ネジではスピード出しにくいようです。やはりどの駆動形式にも一長一短があるようです。有難うございました。