• ベストアンサー

若者の未来

怖くなって質問してみました 自分はのほほんとしていて、高校や大学在学時のときは親が安定していたこともあり、まあ普通にやって適当に就職して、結婚して安泰みたいな漠然とした考えをもっていました。自分の兄が就職せずに音楽ばかりしていたので、職に就かない奴は落ちこぼれのイメージがありました。 しかしどうでしょう、自分の友人等結構優秀だった奴など普通にやめています。人間関係や会社倒産、すごい仕事環境など…。しかもその後就職できずに途方にくれているようです。某大型掲示板や当掲示板でもかなりやばい状況だと思われます。何かの番組で新卒の4割はやめているっといってました。これは今の若者のやる気のなさなのでしょうか?みんなやる気はある気がするんですけど…。 そんな人達もなんとかなっているのでしょうか? このまま行くと30歳ぐらいのフリーターが当たり前になる気がします。それにこれから雇用が回復しても、いま22歳~26歳ぐらいの人達はもう年齢的にアウトになってしますきがします。これから若者の未来や如何に

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7229
noname#7229
回答No.4

おっしゃるとおり今の20代の若者が一番の犠牲者です。 >自分の友人等結構優秀だった奴など普通にやめています。人間関係や会社倒産、すごい仕事環境など…。しかもその後就職できずに途方にくれているようです。某大型掲示板や当掲示板でもかなりやばい状況だと思われます。何かの番組で新卒の4割はやめているっといってました。これは今の若者のやる気のなさなのでしょうか?みんなやる気はある気がするんですけど…。 理由はいくつかあります。 ・利益低下の為、ひとりあたりに対する仕事量の増加(サービス残業の増加) ・経営の不調のストレス解消の為、若年(特に男性)に対するやつあたりや厳しい管理 ・雇用形態の変化(会社の経営の良し悪しに関わらず契約社員・派遣社員の増加による就業不安) ・短い期間で会社を辞めた求職者に対する差別意識(一度道を外したらよっぽどのことがないと復帰できないという日本特有の伝統) ・親に甘やかされてきたため根気がない。 ・・・言ったらきりがありません。 こういう世の中にしてきた中高年は「今の若者はやる気がない」と一蹴するだけで自分たちがこのような世の中にしたという認識のなさが若者に最悪のスパイラルを招いています。 でも犠牲者は今の20代のみでしょう。 これからの若者は景気回復と少子化により、大事に扱われると思います。 私もあと十年早いか遅く生まれたかったです・・・。

nekodaisuki03
質問者

お礼

まさに同意見です。 確かに若者の根性もありますが、それ以上に 現代の社会の体質がだめなんじゃないかと思います 自分も遅く生まれたかったです

その他の回答 (4)

noname#7627
noname#7627
回答No.5

 社会の流れ、もしくは、若者しだいで未来は変わると思います。  世の中いろいろな部分で「昔と同じ」ではなくなってきています。 雇用情勢も正社員が多かったのですが、フリーターや契約型・低コストの 労働力を求めているのも現状です。  「昔のまま美しく、社会は自分の有利なものに変わる…。」という ことはありえないと私は思います。  極端な少数の高所得者(勝ち組)と大勢の低所得者(負け組み)の 2極化が進んでいくと思います。  暴動・殺人・強盗などの社会不安は免れないと思います。 「シーフ」という「職業」が過去のようにできるかもしれません。  …それらの問題を事前に防ぐのは、若者だけでなく今の私たち全員に 投げかけられている問題だと私は思います。  「私は!俺は!…。」というような自分本位な考えでいると結局は 自分の首を絞めることになり、明るい未来は無いでしょう。

nekodaisuki03
質問者

補足

ほんと危機迫る意見です。友人もいってました 勝ち組みと負け組みに分かれると… 不安がとまりません

noname#13289
noname#13289
回答No.3

別に大丈夫なんじゃないでしょうか。 私の周りにも若い子が何人かいますが、みんなちゃんとやっています。極めてまともだと思います。 ご質問者様の周囲のみが極端なのかもしれません。 ただ、学生時の「優秀」の基準と、社会人の「優秀」の基準って、全く違います。 質問者様は、大学時代に優秀な人間が社会に出て四苦八苦…という状況を嘆いていらっしゃいますが、学校で習ったことはほとんど社会では役に立ちませんから当然のことです。 あと「安泰」を求めるなら、余程公務員にでもなったほうがいいんじゃないでしょうか。私は公務員、全く魅力に思えませんけど。

nekodaisuki03
質問者

お礼

どうなんでしょう?私のまわりがだめなんでしょうか? 知り合いだけではなく、聞こえてくる話だけでも 悲惨な話が聞こえてきますが…

noname#7493
noname#7493
回答No.2

あまり悲観的になることもないのではないでしょうか? 「優秀」とおっしゃるにも色々なパターンはあるでしょうけど、ペーパーテストと現実は違います。生き方は学力テストだけで学べず、親子関係や兄弟関係、友人関係などから多くのもの学びます。でも中には高学歴秀才と呼ばれている方も平凡に公務員生活を粘り強く続けて定年を迎える方もいます。また、大手企業の技術部門で働く技術者達をみても、大学卒の優秀な奴というイメージはありますが、だいたいは受験という環境の中で辛抱強さ、集中力、自己向上欲というものを身につけている方も少なくありません。大学までいけずに貧しい環境で育った方々も、何があっても動じない強さはあり、そこらへんの優秀な学生さんよりも人間的にできている場合もあるでしょう。新人の4割が退職志向というのもどういう統計をしたのかが疑問です。やめる理由にも色々あって、起業や家業を継ぐなどの理由も含まれている可能性もありませんか? 終身雇用という雇用形態イメージが崩れた現在は、30代のフリータだけでなく、40代50代のフリータが出現してもおかしくない世相です。自分が人生に何を求めるかで大きく違ってきますから、必ずしもフリータが落ちこぼれという訳ではないと思います。フリータ形態でも、ちゃんと国民年金、国民健康保険、家賃、光熱費をきちんと払って生活している方もいますので、単純に語句にとらわれないように視野を広げて中身に目をつぶらない視線をもって頂ければ、いくらか質問者様の「怖さ」はやわらぐのではないでそうか? 日本には会社はまだまだ沢山ありますし、年令制限をクリアしていれば公務員試験の挑戦機会もあるでしょう。これからの若者は大いに悩んで自分探しをして視野を広げて頑張って欲しいと思います。必ずしも大学卒で即入社、これで人生決定ではありませんし、何も会社人間になることだけが良しだと思えませんので、質問者様のやめていく「優秀」な方というのは、処世面で自分の内面とバランスがとれなかった面もあるのではないでしょうか?まずは自分の能力を知って限界も悟って、自分に合う生活設計をしてそれを軸に自分のペースで努力すればいいだけのことではないですか?

nekodaisuki03
質問者

お礼

そうですね。人生一つの道だけではないでもんね。 有難うございました

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.1

好景気と不景気は交互にやってきます。 働く期間を40年としても40年間も不景気が続くことはまずありません。 なるようになりますよ。 いまだって戦後よりはよっぽどマシですし、世界のほとんどの国より失業率は低いですし・・・ 正社員・フリーターなどで区別すること自体もうナンセンスなのかもしれません。

nekodaisuki03
質問者

お礼

このままの状態つずかないことを節に願います 有難うございました

関連するQ&A