• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コネクタカセットシュート冶具)

コネクタカセットシュート冶具の改善方法

このQ&Aのポイント
  • コネクタカセットシュート冶具を効果的に改善する方法について説明します。
  • 右側のコネクタを取らないと左側のコネクタが取れないようにすることで、ポカミスを防ぐことができます。
  • コネクタシュートの改善により、作業効率を高めることができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

それではこういったのはいかがでしょうか。 シュータから流れてくるのを、ボタンを押さないと流れてこないようにする。 (1)のボタンを押し、右側が流れてくる→配線差し→(2)のボタンを押し、左側が流れてくる→配線差し→(1)・・・ という具合ではどうでしょうか。 更に進めれば、配線もボタンで供給すると、(1)(2)共にボタンが2個ずつになり、配線差しの前にそれぞれの配線供給のボタンを押す。 (1)(1)'(配線供給ボタン)(2)(2)'→(1)・・・ と順番で押さないといくらボタンを押しても、供給してこないようにしてみては。 小生の上記解釈が間違っていれば、的外れな回答なのですが。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 ボタンと言う手がありましたね 試してみます!!ありがとうございました

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ちょっと質問の内容がわかりませんが、例えばテーブル上に右側と左側を置いて作業したとします。 ばらばらに適当な数量置いてませんか? 右側は作業者の右側に、左側は左に完全に分けて置くようにします。 また、置く数量も決めて、ロットが8個だったら8個ずつでも良いでしょう。 組立てていき、最後に両方ともなくなれば、間違いなく組立てられたことになります。 もし、あまっているようであれば、その前に組立てた8個の中に間違って組立てられた物があるということです。 置く数量により、間違った時の見直しの波及範囲が違うので、出来るだけ少ない数量にする方が良いでしょう。 この回答で間違いないですか?

noname#230358
質問者

お礼

間違って補足の方に入れて申し訳ありません 回答の件は 違う工程でいいヒントになりました こうやっていろいろアドバイスもらえる場所を見つけて よかったです。 ありがとうございました

noname#230358
質問者

補足

まずは返事が遅くなりすみません・・・ 私の説明が悪くてすみません コネクタはバラバラではなく、1個ずつ流れるのですが欠品したのを流したくないとの依頼でした。 コネクタシュートを改善する工程の人は (右側のコネクタを?左側のコネクタを?とすると)??を繰り返し作業するのですがその間に配線差しの作業があり ?の作業をせず次の工程に流してしまうミスが発生してて・・・ せめて次の工程で気づけるように ?の作業をしないと?の作業が出来ないように作れたら 少しは早い段階で気づいて部材の無駄がなくなりいいのかと・・・ すみません 私は説明下手なんです。どうか伝わることを祈ります 

関連するQ&A