• 締切済み

ポカミスの防止について

IT企業でオペレーターをやっています。 ポカミスが非常に多いと仕事をしていて感じます。 なのでポカミスを減らす方法が知りたいです。 ミスをする状況を多い順にまとめると ・報告の際に確認項目が多い時の確認漏れ。 ・2重チェックを怠る ・不明点を上位者に確認する際、深く調べないですぐに聞いてしまう(よく調べれば対応できた) ・用意されてるマニュアルが悪い(データベースから見つけづらい、日本語がおかしい) ・知識不足 ・やり方の失念(久しぶりにやる作業、確認して間違いないと思っても指摘されて確かに違うと間違いに気づく。) 原因も自分なりに考えました。 ・モチベーション(やりたい仕事じゃない、スキルアップもない) ・時間制限(報告迄に15分以内) ・睡眠不足 ・メモを取らない、取り方が下手、見にくい やはり一番はモチベーションに起因してると考えます。配属が決まった瞬間転職しようと決意しました。帰宅してから勉強なんてしないし、劣等感に苛まれる日々です。 しかし私も怒られたいわけではありません。意識的に手を抜いたりはしてませんがどうしても無意識でこれでいいやと気が緩み、その時に失敗します。 次の転職先が決まって来月から入社します。やりたい仕事だったのでモチベーションはありますが過去の経験からまたポカミスを繰り返すのではないかと不安です。 ポカミスが多いけど克服した人、そもそもミスが少ない人、対策を教えてほしいです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34807)
回答No.5

私もポカミスが多いタイプです。ですがその数は昔から比べればずいぶん減らすことはできたと思っています。 減らせた主な原因は、やっぱりメモです。メモをきちんととるようにしています。 メモは大きく分けると、マニュアル的なメモとその場のメモになります。 マニュアル的なメモは作業の手順などを書いたもので、特にミスしやすいところは赤ペンで「※数字の記入漏れに注意」とか書きます。やってりゃ「自分はここらへんでミスしがち」というのが分かるはずです。メモに延々と書くわけにもいかないので、「マニュアルのP.56を参照」というようなことも書いておきます。もちろん世の中には使いづらいマニュアルはあるわけですが、それなら自分用の簡易的なマニュアルを作ることですね。 その場のメモは、ふせんなどに書いておくもので、「16時に○○さんに連絡」とかそういうものとなります。目立つところに貼っておき、終わったらゴミ箱に捨てます。マニュアル的なメモとごっちゃにすることは絶対にしません。 個人的には、ポカミスは言い訳ができないものだと思っています。私もポカミスをやる人間だから分かります、ポカミスは100%原因は自分です。自分がバカだからポカミスをやるのです。だからポカミスは恥ずかしいですし、それが多い自分も恥ずかしいので、恥をかきたくないからメモを残すようにしています。 若い頃読んだ本に「簡単な仕事をきちんとできないやつに、重要な仕事なんか任せられるはずがない」と書いてありましたがその通りだなと思いますよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

新しい仕事では丁寧にやれるということでしょうか。それとも丁寧にやるやらないはポカミスと関係ないということでしょうか。

fhj7e3b8
質問者

補足

新しい仕事では丁寧にやることを心掛けます。自分でやりたいといって転職迄したので。しかし心掛けても人間ですからどうしてもミスをしてしまうことはあります。その割合が私は多いのではないかと不安です。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

仕事を丁寧に、では。丁寧にやると、なぜか感謝の気持ちがわいてくるものです。

fhj7e3b8
質問者

補足

今の仕事を軽んじているので丁寧にやろうと思えないんです。こんな仕事早く終わらせたいという気持ちが先行します。

回答No.2

まず初めに 無意識でこれでいいやと気が緩み、その時に失敗します これを手抜きと言います。 ミスの原因が分かってらっしゃるようですが、何故改善しようといないのでしょうか? 改善してもミスをする という事ならば分かりますが、質問者さんの場合は違いますよね? 対策を聞いても、本人に実行する意識が無ければ、意味を成しません。

fhj7e3b8
質問者

補足

改善しようと思えないからですかね。 できなくても辞めるからいいやという考えが根底にあります。 今の職場にいる限り無意識にそういう感情が沸いてくるので意識的にはどうしようもありません。 ですがやる気以前にミスが多い人間でもありましたので次の職場でやる気はあるけどミスをするのを防ぎたいです。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

要領よくこなしたいですよね。 こまかなチェック、扱うものが細ければ細いほどミスも起きやすいものですね。 一つは自分には向いていないと諦める考え方もありますが、あなたは諦める気持ちはないのでしょう? 仕事は、スタートとチェンジとストップというサイクルの繰り返しです。 大きな仕事の流れには幾つかのパターンがあるでしょうから、先ずはもう一度頭の中を整理する必要があること。 その整理する中に、もう一度自分がなんとなく分かっているが本当は意味がよくわからない単語や言葉ら専門用語を一つ一つリストに書き出してみましょう。必ずあるはずです。 ミスの大半はこうした不確かな言葉の認識から起こっているだけなのです。 まず第一のステップが以上の「単語の意味を調べる」です。人にその言葉の意味は?と聞かれて、分かりやすく説明できないものは皆調べ直してみましょう。 又、妙な速読のような癖はありませんか? だとすると直ちに速読などという方法は止めましょう。中途半端に速読をしても理解は全く生じませんからね。 部屋や職場の整理整頓を毎日やりましょう。不要な書類は処分したり、使ったものは元の場所に戻しましょう。 秩序が仕事の基本です。 仕事もギリギリに出社するのではなく、15分でも早めに来て掃除したり身の回りを整理するなどを毎日と事とする。これを3カ月でも続けられればあなたはきっと変わり始めますよ。 3カ月で今後の運命が変わるとしたらワクワクしませんか? あと、自分で毎日3行日記をつけるといいですよ。一日良かったこと。悪かったこと。改善しようと思うこと。直ぐに改善しようなんて慌てなくてもいいですから、自分で改善しようと思ったことを簡単に書いてみてはいかがでしょう。 こんな簡単なことで人は本当に目覚しく変わります。が殆どの人は、自分を本当には変えようとは思わないのでやりませんがね(笑) でも、人生のたった3カ月間、実践してみてはどうでしょう。 きっとあなた様がここに質問されている訳は、そのチャンスが来ていることの証だと思われますから。

fhj7e3b8
質問者

補足

回答ありがとうございます。仰る通り私には速読の癖があります。ささっと読んで対応を理解して報告したけどよく見ると文言に但し××の場合は~という言葉があるのを見逃していたりということも非常に多いです。 整理整頓も全くやっていませんね。確かに。部屋も汚いです。 3行の日記をつけるのもやってみたいと思います。

関連するQ&A