• 締切済み

Word(2007)のページレイアウトの段組みで1ページあたり2つに別

Word(2007)のページレイアウトの段組みで1ページあたり2つに別けて文章を作成しております。 そこでなのですが、このままだと左側の半ページで下まで打ち終わると、右側の半ページに移動しますよね? それを次のページの左側の半ページに続きを作成したいのですが、どのような設定をしたらいいのですか? (要は、左側半ページを縦にずうっと文章を打って行きたくて、作成終了後、右側半ページを作成したいと思っています) 説明が難しく下手申し訳ございません。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

>これは「改ページ」というのは表示されてていいんですよね? ページ位置が解りやすい為だけですので表示されていても表示されていなくてもかまいません。 すみません。文中段落ではなく右の段ですよね。

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.6

話が当初の質問とは関係ない方向に行っていませんか? >このままだと左側の半ページで下まで打ち終わると、右側の半ページに移動しますよね? >それを次のページの左側の半ページに続きを作成したいのですが、どのような設定をしたらいいのですか? 段区切りは同じページ内なら有効ですが、次のページの左側の半ページに続きを作成することとは関係ありません。 前のページの続きを、次のページの同じ側の段に入力したいなら、私の提示した透明罫線の表組みを利用するのが最も実戦的な方法です。 段組みの設定と同様に2段の文字列の間隔を調節したい場合は、表の上で右クリックして「表のプロパティ」のオプションボタンをクリックして「セルの間隔を指定する」にチェックを入れて適宜間隔を指定して下さい。

noname#164823
noname#164823
回答No.5

入力が済み、その後追加や削除しないのであれば、どちらも変わらないと 思います。 しかし、左右に入力が終わってから、例えば左段の途中で、「ここから右側の頭に 持って行きたい」時、「段区切り」なら、右の段の頭に行きますが、「改ページ」 だと、そこから、次ページの頭に飛び、右側が空白になってしまいます。 つまり、「段区切り」だと文章を連続した状態にできるのです。 編集する時に大きな違いが出ます。ただ、どのような目的で作成されるのか によるので、どちらの方が良いか一概には言えません。目的次第で使い分け て下さい。 試しにどちらもやってみて、目的に適う方をお使い下さい。

noname#164823
noname#164823
回答No.4

左側の最後の箇所で「ページレイアウト」「区切り」「段区切り」を 2個入れる(2個目はF4を押せば、続けて挿入できます)と次ページの頭に 入力できます。「段区切り」を入れると、強制的に次の段の頭に改行されます。 解除する時は、ここに、・・・・・・・・段区切り・・・・・・・ の編集記号が出るので、 カーソルを入れ、Delキーで消せます。 しかし、左側のみの入力で終わらせるのでしたら、支障ありませんが、 あとで、右に続きを入力するとなると、全文がズレてしまいます。つまり、入力 すると、この段区切りも送られるからです。 回避するには、右に入力する時、この段区切りが文末から次のページに行かない所で、 入力を終わらせれば、ここで区切りは維持されます。 仰るようなレイアウトで作成するなら、「テキストボックス」に入力する方が 実用的です。 どうしても「テキストボックス」を使ってはいけない、というなら無理ですが。

papara12
質問者

補足

回答ありがとうございます! ご指摘いただいたとおりにやりましたところ、ちゃんとできました。 ありがとうございます! 回答No.2の方がご指摘された方法の「改ページ」と似ていますが、どこが違うのでしょうか?

  • conanthe
  • ベストアンサー率65% (114/175)
回答No.3

こんにちは。ハンドルネームconantheです。 僕の知るかぎり、段組みでは無理ではないかと思います。段組みだけでなく、ワードの場合、ページというコップに文字という水が入るわけで、半分だけ違うコップに入れてから、残った分をまた元のコップに入れる、ということはできないのです。 代替え案として僕に思いつくのは、テキストボックスの連結です。 (1)各ページに左右2つずつテキストボックスを作っておき、 (2)左側を1ページから最後のページまで連結させ、 (3)最後のページの左側と1ページの右側を連結させ、 (4)右側を1ページから最後のページまで連結させる。 ただ、処理が重くなる可能性もあります。 右と左が連動しなくていいのなら、罫線で文全体を左右に区切るという方法もあります。これなら処理は軽くてすむと思います。 以上、参考になれば幸いです。

回答No.2

左段落の最後の行で CTRL+エンターキー で改ページの挿入を行ってはいかがですか。 その後最初のページ右段落から入力します。 この時は左段落最後の行末で改行し右の段落に移ります。 また改ページマークを表示するため、ホーム→段落→「編集記号の表示/非表示」ボタンを押しておきます。

papara12
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ご指摘いただいたとおりにやりましたところ、ちゃんとできました。 ありがとうございます! これは「改ページ」というのは表示されてていいんですよね? このやり方だと今まで私がやってきた方法の続きなので一番使いやすいです!

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

ご希望のレイアウトの文章を作成したいなら、段組みではなく表を利用します。 挿入タブの「表」「表の挿入」で1行2列の表を挿入します。 そのまま表全体を選択し、表のスタイルの「罫線」をクリックして「枠なし」を選択して文字を入力すれば、ご希望のレイアウトで文字入力することができます。

papara12
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ご指摘いただいたとおりにやりましたところ、ちゃんとできました。 ありがとうございます!

関連するQ&A