• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙テープ、パンチャー、基盤、機械を処分します)

紙テープ、パンチャー、基盤、機械を処分する方法

このQ&Aのポイント
  • 工場移転に伴い、紙テープ、パンチャー、基盤、機械を処分することになりました。処分方法やお譲りの相手についてお教えください。
  • 20年から25年前のワイヤーカットはまだ動いていますが、ごみになると聞いています。他の良い処分方法があれば教えてください。
  • 基盤などはまだ使用可能だと思いますが、どうしたらもったいないと思います。もし他に良い方法があれば教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

> お譲りしたいと思っています うわっ、喉から手が出る程欲しい・・・。 当方、専門学校勤務でして、設備費が掛けられないので真面目に欲しいです。 でも、それにしても勿体ないですね。 未だゝゝ使える機械が廃棄されていくのですね。シクシク。 学校教育現場では、古い機械が現役で使われています。 中古品も多いです。 原理的なものを説明・体験させるには、 むしろ、昔の機械の方が良いという特殊事情も手伝っています。 生産速度を度外視出来る特殊な環境でして、 現役時代からは笑ってしまう様な加工条件です。 御丁寧な案内を頂き、誠に有り難う御座います。 別途、メールにて御連絡申し上げます。 御丁寧な案内を頂き、誠に有り難う御座います。 別途、メールにて御連絡申し上げます。

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは 今は、ごみと売れるものを区別している状態です 鉄くずとして、お金がもらえるものもあるようなので調べています ただ、ご協力できることがあれば、こちらこそお願いしたいです もし、よろしければ、こちらに連絡してください http://www.yuai-seiki.co.jp/ ユーアイ精機株式会社 水野 まで

noname#230359
noname#230359
回答No.2

既にご存知かも知れませんが↓に中古機械掲示板があります http://www.nc-net.or.jp/bforum/bbs.php3?i=1 >基盤を直せばいいように思いますが、やってくれませんでした… 古いNC装置等は基板用部品とかが入手不可能な部品もありますし 図面も無い場合が多いので修理が不可能な場合が多いです 仮に修理が出来たとしても修理費1千万円とか出せないでしょう NCでは無い旋盤とかフライス盤とかなら修理は可能ですので 中古市場でも20年ものは出ています NC機は修理不能な場合が多いので少ない ”中古工作機械”で検索すると一杯出てきます http://www.nc-net.or.jp/ncdetector/ http://www.intexkikai.com/ http://www.e-kikai.com/

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました 書いていただいたところを、調べてみます ネットで検索してみることを忘れていました 基本ですね

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは 私も以前勤務していた工場では長年紙テープを使っていたのですが次第にパソコンにデータを保管するようになり、機械へのデータ渡しはシリアルケーブルになりました。 メーカーでRS-232Cや機械の紙テープ入出力のポートに パソコンからデータを入れられるキットが販売されていたりサポートされていた可能性はあります。 メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか? 渡しなども、たまに工場で古い工作機械のメンテナンスを行いますが 先日インバータ化したものなどは昭和45年製でした。インバータ化して便利になりました。 そのような場合も元に戻せる切替回路は必ず付けています。 元々精度の良いものは 基本メカがしっかりしていれば制御次第でまだ使えますので安全面で劣化が問題になる部分を整備したり 通信系を改良したりすれば使えるものもあります。 工作機械は 近年のようにコストを抑え、そのクラスギリギリの材料や精度で耐用年数になったころ寿命を迎える機器よりも 余裕がかなり有り良いものが多いです。リサイクルの意味でも使えるものは使うほうが良いと思います。 サポートできる方や会社の能力次第でしょうけども。 >このワイヤーカットは、メーカーのサポートが終了してしまって、故障し >たときに修理が出来なくなっています >現状では、基盤の故障があると使えない故障した別の機械の基盤をはずして >対応していました そうでしたか。 >基盤を直せばいいように思いますが、やってくれませんでした… メーカーも 他の部品の寿命などとの関係から 全体の寿命は決めていると思いますが 昔の基本機能だけの機械は 寿命になった部品を代替えさえできれな、まだまだ使えるものが多いですね。 私は 長年、電子機器製造工場のFAの工程改善やメンテナンスをしていた関係で 知り合いの町工場の機械メンテナンスを依頼されることがあり時々修理や改良をしています。 基板も最近のようにカスタムICやマスクロムのマイコンなどですと修理できない場合もありますが、普通の故障は、故障率が高い部品、たとえばパワー系や電解コンデンサなどの故障が多いためその部分の修理で完治する場合が多いです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます このワイヤーカットは、メーカーのサポートが終了してしまって、故障したときに修理が出来なくなっています 現状では、基盤の故障があると使えない故障した別の機械の基盤をはずして対応していました 基盤を直せばいいように思いますが、やってくれませんでした… でも、もったいないですね 

関連するQ&A