- ベストアンサー
エンドミル磨耗後の対処法と再研磨サービス
- エンドミルの磨耗後には再研磨が可能なものもありますが、各工具メーカーによっては再研磨サービスを提供していない場合もあります。
- 再研磨には納期の問題がつきものであり、そのため購入前に再研磨の可能性や納期について確認することが重要です。
- エンドミルの再研磨に困っている場合は、ミスミの再研磨サービスなどを利用することで解決策を見つけることができるかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。生産された新品を仕上げ研磨するのと長さもサイズもマチマチな再研磨では作業性が著しく異なりますので、メーカーはそこまで手を広げていないのでは?と思います。 多分していたとしても納期は45日~60日は掛かるでしょうね。 弊社は町の再研磨屋さんにお願いしています。 腕の良い再研磨屋さんは同じ仕事をしている方からの口コミがベストですが、JIMTOFなどの見本市に出展しているメーカーを探すのも良いと思います。ポイントはコーティングもそのメーカーで手配してくれる事です。 今は素材よりもコーティングの技術が切削具合と寿命に大きく影響していると感じますので、レベルの高いコーティングも同時に行う所をお勧めします。レアメタル不足な未来では今後ますます再研磨の需要は高まると思います。逆に、これをうまく利用しないと消耗品費がべらぼうな物になり、加工屋さんは立ち行かなくなりそうです。余計な事を書き連ねてしまいましたが、頑張って下さい。
その他の回答 (2)
自分も以前に同じ悩みを持ち、いろいろな会社に頼みましたが、結局新品と同レベルに研磨出来るのはメーカーが一番で、手持ちのエンドミルに最新のコーティングを試せると言う対応の良さではミスミが一番という結論になりました。 上場会社でコレットを作っているところが、工具の再研磨に力を入れていますが、超硬のアルミ用のエンドミルのシャクリを削り落としてしまったり、ハイスの工具はナマクラにしてしまったりで、オハナシに成らない所も有ります。 はじめて再研磨を頼む所は、試しに何本かに抑える様にしないと後で悲しい思いをしますので注意が必要だと思います。 あとミスミさんは、1本からでも対応しますので、2週間の納期に困らない量が手元に有る内に頼むのがコツです。
お礼
詳しい情報有難うございます。そんなトラブルが起こる場合もあるのですね。おっしゃるとうり、使用頻度が高い工具は予備の工具をもつのが重要な 事だと感じております。有難うございました。
研磨加工をするメ-カ-は、いろいろあるみたいですが、 コ-テングをするメ-カ-が少ないです 研磨加工で1から2週間 コ-テング込みになると1から2ヶ月になります
お礼
一、二ヶ月となると大変厳しいところです。再研磨、コ-ティングセットで考えて行きたい所です。回答有難うございました。
お礼
詳しい回答有難うございます。確かに研磨&コ-ティングがセットでないと 依頼しにくいと感じています。新品と再研磨の費用差も僅かな場合も多いのでよく見極めて行きたいと思います。有難うございました。