• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XZ平面でのボールエンドミル補正について!!)

XZ平面でのボールエンドミル補正について!

このQ&Aのポイント
  • XZ平面でのボールエンドミル補正の設定方法について教えてください。
  • ボールエンドミル(R5.0)を使用して補正無しで加工した場合、?から?にかけてで切り込みが発生すると思われます。
  • 加工する際の径補正とZ軸の値の設定方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

XY平面と同じように工具径補正G41かG42を使う方法ですね 簡単に言えばG17の代りにG18かG19を入れるだけです XY平面では輪郭が45度でもSINやCOSを考えずに工具半径を入れる だけで加工しているはずです、XZ、YZでも同じです、 (1)の前にアプローチとしてZ10位置からG18G41D01Z0 最後(4)の後に補正キャンセルZ10G40 を入れればOKです  ボールエンドミルの先端の刃先で工具軌跡を考えてませんか R中心が基準ですので5Rの場合は先端から5mmが基準です  XY輪郭でもエンドミルの回転中心で軌跡を考えて補正量をいれますからXZでもYZもRの中心で考えましょう  人間の頭で考えると何か変な気がしますが、機械は機械的に動いていますので単にXYのYがZになっているだけなのですよ

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 「ボールエンドミルの先端の刃先で工具軌跡を考えてませんか?」 確かに、先端の刃先で考えていたようです。工具の補正を「長補正と径補正」を同時に2つかけなければならないのかと思ってました。かなり難しく考えていたようでした!!謎が解けました!本当に有り難うございました!

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

G18 G42 G01 D__ X-10. Z0. F____; X100.; X151.962 Z30.; X180.; G40 Y37.; 工具のZ基準は先端ではなくボールの中心を基準にする事! 訂正 G18 G42 G01 D__ X-10. Z0. F____; X100.; X151.962 Z30.; X180.; G40 Z37.;   ↑YではなくZでした。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 先ほどからプログラムを自宅のパソコンで作っていました。 今度は、補正方向で悩んでいましたが、ようやく全てのプログラムが完成しました。シュミレーターでの確認もOKでした!!月曜日から加工に入れます!! 本当に有り難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

軸変換を使ってXZ平面での輪郭加工ですよね。ならば心配無用XY平面での動作をXz平面にそのまま変換してオフセット計算をしますから。大丈夫ですよ。きちんと交点計算もして食い込みの無い奇跡を動きます。 ただし作業環境がわかりませんので断定は出来ません、NC機のCNC、あるいはPCの自動プロ、CADCAM?制御機は? それからボールを使うなら必ずボール中心で考える癖をつけましょう。

noname#230358
質問者

お礼

おはようございます。 「それからボールを使うなら必ずボール中心で考える癖をつけましょう。」 ボールエンドミルを使う場合はボールの中心で考える事が基本なんですね! 大変わかりやすいご説明有り難うございます。 早速プログラム組んでみます。

関連するQ&A