- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノックピン使用条件について)
ノックピン使用条件について
このQ&Aのポイント
- 出力10kW程度の足つきモータを固定する方法で悩んでいます。ノックピンも併用する必要がある理由はわかりません。
- ノックピンが必要になる条件としては、モータの芯出し精度が3/100mm以下であることが考えられます。
- 現場で高い精度で穴あけするための方法はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
アドバイスされた方は、モータを新しい物に交換する場合のことを懸念されているのではないでしょうか? ノックの本数は記述されていないのですが、例えば、足つきモータが板状のものに固定されていた場合、3本のノックピンを打つことによって板の位置を繰り返し決めることが出来ます、(板の1辺に2本を突き当てて、スライドさせてもう1辺に1本を突き当てれば位置決めできます)板とモータの位置精度は現場に行く前段階の自社工場で、治具等を作って組み立てればある程度出すことが出来ます、また回転が1方向であれば、2本のノックピンでモーメントによる負荷も受けられるのではないでしょうか?
noname#230359
回答No.2
こういう場合はテーパーピンがよいかと思います。 現場で組みつけた状態でテーパーリーマを通せば高い精度で固定できると 思います。
noname#230359
回答No.1
モーターを動かなくする為です。 ノックピンではなく、スプリングピンを使えば、きりで穴をあけて、 叩き込めば、精度を必要としません。4つの足がある筈ですから 対角の2箇所で、大丈夫かと思います。 現場で穴をあける場合も、この方法が良いかも?