• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンの性能について)

ファンの性能について

このQ&Aのポイント
  • ファンの性能についての基礎知識を解説します。
  • ファンの静圧と風量の関係について詳しく説明します。
  • 静圧とは何かについて理解を深めましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

送風機の性能は一般的に、最大静圧と最大風量で示されていることが多いようですが、ちゃんとしたカタログや仕様書にはPQ線図という静圧と風量の関係グラフが記載されています。 これは、送風機の使われる状況によって送風機の能力が変わるからです。 一般的には、先ず必要風量が決められます。 次に、この風量をダクト系に流した場合の圧力損失を計算で求めます。 この圧力損失に対応できる送風機でないと使えないので、PQ線図でこれを確認し、必要風量で必要な静圧が得られる送風機を選定する。 こんな感じですがお判りいただけましたでしょうか。

参考URL:
http://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

静圧とは送風抵抗に対抗する圧力のことで、簡単に表現するとダクトや装置の抵抗に打ち勝つ為の力の大きさです。 風量はその名の通り「風の量」であります。 規定の風量を流す為には規定(ダクトや装置の抵抗:圧損)の静圧が必要なのです。 電圧と電流の関係に似ていますね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

静圧は 下記を参照ください。 なお、 実際に感じる(作用する)圧は、動圧になります。 風量は、まさに風の量そのものを表していますので 上記とは直接的な間係はありません。

参考URL:
http://www.kanto-gakuin.ac.jp/~yamazaki/yamaken/2/sdtpres.htm

関連するQ&A