• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:溝の加工方法)

溝の加工方法を探す

このQ&Aのポイント
  • 幅5ミリ、深さ5ミリの溝を切削する方法を探しています。
  • ワークはSS400で、溝の長さは1200ミリぐらいの長さで100本ぐらいあります。
  • 刃物を変えて削ってみましたが、折れてしまい、その都度機械を停止しています。効果的な方法を教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ss400ですね。加工しながらの被削材のソリ等はいかがですか? またキリ粉は切削油等でスムースに排出されていますか? また工具や段取り、機械の諸条件が不明ですが、 最適な条件であれば、エンドミル加工でもスムースに加工出来るものと思います。すぐに折損するのであれば、その原因をきちんと処理しなければと思います。SS材では熱処理してない材料では、かなりのソリが出そうですね!いろいろお試しください。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

SS400は鉄合金の中では加工し易い材質です。加工形状もかなり加工し易いものです。但しこれは材質と加工形状に関わらず、量産部品の溝加工は普通は横型フライス盤でメタルカッタ-を使用します。刃物が折れると書いてますので、おそらく縦型フライス盤でエンドミル加工だと思います。弊社は切削の自動機(SS316L材の時計バンド-駒加工機.鍵の溝加工機(鍵としては未完成の状態)等)の設計も随分やりましたがすべてメタルカッタ-式です。参考まで

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230359
noname#230359
回答No.3

毎度。 加工の方法としては、ソリッドエンドミルとロー付けサイドカッタの2点が有ります。 ソリッドエンドミルでは、粗・仕上げの工程に分けて加工してください。この方法であれば溝の精度も確保できるはずです。 ロー付けサイドカッタでも加工は出来ますが、溝の精度の確保はエンドミルよりは難しいです。従って、仕上げにエンドミルを入れることを薦めます。 では。。。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ワークの形状が分からないのでなんとも言えないのですが、 サイドカッターを使うように工夫すれば加工時間の短縮になると思います。 歯切り屋さんでスプラインを加工する機械があるのですが、 外注するなら案外安くできます。 溝の公差等考慮して考えてみてください

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ご質問の内容ですがフライス(もしくはマシニング)で5?のエンドミルを使い深さ5?のミゾを1200?の長さ加工する・・と解釈して良いのでしょうか? そうだとしてお答えします。 通常、それくらいの加工でしたら条件さえ問題なければエンドミル1本で23本は加工できると思います。 自分も以前似たような状況がありましたが切削工程をラフィング&フィニッシュの2工程に分けることにより数倍の工具寿命と精度 を出せました。(ちなみにその時の材質はSUSでした) あと、クーラントですが、水溶性をミストにして切粉も吹っ飛ばす ようにすれば格段に工具が持ちます。 汎用の工具のカタログにエアミスト工具が出てると思うので探して 見てください。 多分、2工程にすれば100本のワークでもラフィング5本、仕上げ3本くらいで上がると思います。

関連するQ&A