- ベストアンサー
高専生でもうそろ五年生になります。
高専生でもうそろ五年生になります。 最初入学時はロボットを作る(曖昧ではありますが)という理由で入ったものの、溶接コンクールなどに出場したことなどにより造船関係に就職しようと考えています。親との話し合いをした時に「造船業は先が細い(進歩が少ない、安定していない?)じゃないか」という話になりました。実際のところ今造船業に就職した場合、家族ができても養っていけると思いますか?また関係がある人からすると造船業の今後はどうなのでしょう? 海が関係する仕事がいいのですが、ほかに考えるのであれば、どんな仕事がありますか? グローブライド、Shinano、(釣り具) などは趣味の影響もあり調べましたが、私の学校に求人が来ていないような、知らなさそうな職業あったら教えてください。 研究職は現在視野に入れておりません。 (Jamstec,jogmecなど)魅力的な職業ですが、製造業方向でお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.7
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.6
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3
noname#231223
回答No.2
noname#230632
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 求人がやはり重要なんですね。