※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレス軽減のためにアルバイトを辞めるべきか)
ストレス軽減のためにアルバイトを辞めるべきか
このQ&Aのポイント
ストレス軽減のためにアルバイトを辞めるべきか悩んでいます。現在、コンビニで週5で働いていますが、環境の変化と体調不良が原因でストレスが溜まっています。
4年ほど働いていた店が閉店となり、近くの別の店で働くようになりましたが、忙しさや人間関係の変化に戸惑いを感じています。風邪を引き、咳喘息と診断されたこともあり、体調不良が続いています。
バイト先の環境や客層に不満を感じており、咳喘息がバイトのストレスに起因しているのではないかと思っています。しかし、バイトを辞めた後の仕事に就いても必ずしもストレスが軽減される保証はないため、迷っています。どうすればいいかご意見を聞かせていただきたいです。
27歳女性、フリーターです。
現在、コンビニで週5で働いています。
勤めるコンビニは、同じオーナーがいくつも系列で店を持っており、
私に関わりのある店にA店、B店、C店があります。
A>B>Cの順で店の売上も客数も多く、大きい店といえます。
元々私はC店でオープンの頃から雇われていましたが経営不振のため4年ほどで閉店となり、近くのB店で働き始めました。
それが昨年の9月下旬~10月のことです。
C店の閉店前から、B店には時々応援で行っていたので勝手は分かっていましたが、
スタッフも客層も違いますし、忙しさも段違いなので戸惑いはありました。
環境の変化のせいか、ちょうどB店の移籍後すぐに風邪を引きました。
しかも風邪をこじらせ、咳喘息と診断されました。
(喘息の一歩手前の病気。でもその中でも私は、酷い発作もなくまだ軽い状態です)
今まで病気と縁がなくとてもショックでしたが、毎日吸入をしながらバイトでは無茶はせず、
喘息にならないように治療を頑張ってきました。
各店には何人か社員がいます。
C店にいた頃も、ワンオペをさせられたり無茶振りをされてそれなりに不満はありましたが、
B店所属になり、C店閉店による人事異動で関わるようになったA店の社員にも、それを上回る不満を感じるようになりました。
例えば、特に年始年末に迷惑を被りました。
普段必ず2・3日働いて1日休みの、完全週休2日を希望しているのに6連勤をさせられました。
その6連勤だけで、社員の体調不良・バイトのバックレでワンオペを強いられた日が2日間あり、また不本意な残業をして9時間働いた日もありました。
本当はこの時期、疲労だけでなくストレスが溜まりに溜まってそれが過呼吸のような症状として現れてあまり体調がよくありませんでした。
それでもこっそりSNSなどで愚痴を吐き出すだけで、スタッフや社員には黙って我慢をしていました。
その状態がようやく落ち着いてきた1月下旬頃。また風邪を引きました。
ちょうど症状が出てきた頃に通院日が来て薬を貰えたためか、症状は少しずつ良くなっていきました。
だからあと1回風邪薬貰えば治るだろう、と、通院している病院に行くのが面倒で、他の近い病院を受診し薬を貰いました。
すると風邪の症状が悪化して、咳喘息の症状も酷くなり、インフルエンザ並みの重い症状に苦しみました。
実は、他の病院で貰った薬に咳止め薬があり、咳止め薬は喘息の吸入の薬と併用してはいけなかったのです。
あまりの苦しさにいつもの病院をまた受診し、薬を貰い直しました。
すぐには症状が軽減されず、しばらく辛い症状に苦しみました。
その間もバイトは休まず出勤していました。
でも、あまりにも体調が悪いため、ゴホゴホ咳をしながらフラフラの状態で働いてることが社員の耳に入り、
ある日突然、何の連絡もないままシフトを減らされました。(週5なのは変わらず、時間だけ5~7時間→4~5時間)
同じタイミングで名指しのクレームが入っていたし(内容は他スタッフとの私語が煩い、と。私は風邪でまともに声が出せない状態なのに……?)、
その一緒だったスタッフとのシフトを外されたので、クレームが原因かと思い社員に聞きましたが、
クレームも無関係でないが少しでも早く治せるようにという上からの指示、と言われました。
正直なところ、体調不良で毎週のように病院に通っていて、そのお金が心配だったのですが、
既にシフトがA店のスタッフも巻き込んで変更されているため、また戻すのも……と思い、体調が良くなればまたシフトを戻すという話になりました。
シフトを減らされ1週間ほど経ちましたが、未だに風邪は治っていません。
流石に症状は軽くなりましたが、喋ると咳が結構出るので未だにバイト中はマスクを外せません。
また、就寝時の息苦しさに悩まされています。毎日ではないですが寝不足にもなります。
そのことについて病院で訊ねましたが、
喘息の苦しさではなく過呼吸の苦しさだ。ゆっくり息を出すことに気をつけて。
としか言われません。
血中酸素濃度がいつ測っても99%らしく、それが過呼吸気味だということらしいです。
このことは咳喘息になって通院し始めてからずっと言われていることです。
なので、時々息を吐くことを意識したりはしてますが、
本当に無意識にストレスが溜まってるのが原因なのか、症状は軽減されません。
それで考えたのがバイトを辞めることでした。
元々接客の仕事は好きじゃないし、得意でもありません。
長年勤めてきたから楽、というだけです。
今のバイト先も、所属しているB店のスタッフは良い人ばかりですが、
シフト作成や店同士のやり取りを仕切っているリーダー的存在のA店の社員の人たちは嫌いです。
忙しい割に時給は最低賃金で、正直客層も悪いです(何かと理不尽な物言いをする客が多かったり)
ただ仕事に慣れていることだけがメリットで、他にはこのようなデメリットしかありません。
これはただの八つ当たりですが、
そもそも咳喘息になったのも、こうして体調が悪くなっているのもバイトのせいだと思ってます。
これ以上この店で我慢を続けて、体も心も壊すなんてことになりたくありません。
その反面、ただ自分が体も心も弱いだけで、ただの甘えなんじゃないかとも思います。
(元々フリーターなのも就職活動を失敗したからで、自分は出来損ないの人間だと思います)
もしこのバイトを辞めたら、
品出しとか軽作業とか、接客ではない喋ることが少ない職種に就きたいとは思っています。
でもそれで必ずしも、ストレスや体調不良の症状が軽減される保証がないので迷っています。
勿論、体調を気遣ってもらってはいるから、バイトを辞めると言いづらいという問題もあります。
私のシフトを減らすだけで、A店B店でスタッフが行き来してシフトがごちゃごちゃになるくらい、
人手が不足しているのは分かるので、すんなり辞められるはずがないでしょうし。
色々ごちゃごちゃになってしまって申し訳ないですが、
私はどうすればいいのでしょうか?
何か思うところがあればご意見をお聞かせいただきたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 咳喘息は何というか、完治するものではないといか…… 体の数値が正常になれば治療を中止することもあるそうですが、 再発のきっかけはいくらでも転がっていますし(アレルギーや気温変化等)、症状がある限り治療し続けるものなので。 でも私の場合、この咳喘息の症状自体は軽く、 質問文にあるように、どちらかというと過呼吸の方の症状が出ています。 これもストレスや自身の性格等によるものなので、完治というか、 絶対出ないようにするのは無理な気がします。精神的な原因による症状なので。 なので療養というのも、それこそ何ヶ月何年も時間を取らないと意味がないでしょうし、 自分ではそんな理由で無職になるのはちょっと……という感じです。 実際ドクターストップなんてありえない症状ですし。 正直なところ、趣味に使うお金が無くなることの方がストレスです。 でも、おっしゃる通り、次のバイトで健康的に働けるかという問題があります。 また数日後に通院の日がありますので、今後の治療計画について改めて聞いてみようと思います。 ありがとうございました。