※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法人成して自宅マンションを法人に移す場合)
法人成立後、自宅マンションを法人に移す方法と注意点
法人成して自宅マンション(のうちの一部は作業場)の建物だけを法人が金銭で買い取り、それを社宅として自分(社長)が借りる場合を考えます。
1.土地の固定資産税は200平米以下の部分について固定資産税が1/6になっていると思いますが、建物と土地が別名義でも1/6はOKですか?
2.管理費や修繕積立金などは全て法人の損金ですか? それともマンション価額のうちの建物分だけ按分ですか?
3.建物の譲渡価格(時価)は、一般的なRCの再調達価格を使えばいいのでしょうか?(公社のRC造築35年)
(まさか固定資産税の課税標準とかじゃないですよね)
4.減価償却を考える場合の建物の価格は3.をそのまま使えばいいのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。言われてみればそういうことが可能かどうかは確認したわけではないのですが、登記も課税も建物と土地は別々にされているし、両者は別のものと思った次第ですが。