• ベストアンサー

士業の人が、格安で依頼を受けるのは犯罪か?

弁護士・司法書士・行政書士などの人が 他の士業の人達と比べて 格安で仕事をうけるのは なにかしらの法律に違反しますか? 本来相場、数万円の依頼を数千円でうけたり、 また相場数十万の仕事を数万円で受けたりすることは 特に問題ないのですか? 価格崩壊とかしないんですか? 犯罪にはならずとも誰かから注意されたりするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 価格が拘束されている業種ではありませんから、基本的には、どんな値段をつけようが自由です。相場というのは、みんなが自分で値段をつけた結果、大勢としてこのような値段になっているという意味だけで、この値段にしなければならないという意味合いはありません。(逆に業界のみんなで相談して、この値段にしましたなんてやったら、そっちが独占禁止法違反(カルテル)に問われることになります。)  ただし、独占禁止法における不当廉売にならない値段である必要はあります。平たく言うと、「原価割れ(赤字)になる値段で営業して他社の妨害をしてはいけないよ」ということです。これも、自分の工夫と努力でその値段で商売になるのであれば、例え隣の店の1割の値段で仕事をしようが何ら問題にはなりません。  ただ、例示されている仕事は、その原価のほとんどが人件費ですから、原価も曖昧と言えば曖昧で、不当廉売だと訴えられた時、ちゃんと原価の根拠を出せる必要はありますね。  

その他の回答 (1)

  • erieriri
  • ベストアンサー率48% (52/108)
回答No.2

この案件はタダでやろうというのも自由でしょ。 弁護士が冤罪事件をボランティアのタダでやっていることもあります。

関連するQ&A