• 締切済み

調理油もカロリー計算に足していけば良いでしょうか?

調理の際に入れる油(サラダ油、オリーブオイルなど)もカロリーの計算に加えればいいでしょうか? たとえば、とり胸肉を100g焼いて調理するとき同時にオリーブオイルも使った場合... カロリー/タンパク質/脂質/炭水化物 ■とり胸肉 100 / 22 / 1.5 / 0 ■油5g 50 / 0 / 5 / 0 →計:150 / 22 / 6.5 / 0 といったカンジで計算しています。 (各数値はおよそです) 各数値はともかく、「計算上、油も足す」という考え方でいいでしょうか? 数か月前から食生活にカロリー計算を取り入れているのですが、ふと疑問に思い質問させて頂きました。どなたかよろしくお願いいたします。m(_ _)m

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

管理栄養士です。 質問者様のカンジですと、ざっくり食べた物のカロリーを知れれば良い、という印象を受けますが、鶏胸肉の脂質が低いことから、鶏肉は皮を剥ぎ、脂質をカットするようなダイエットをされているのではないでしょうか。 この場合、脂質の摂取量は特に重要になってきますので、使用した分の調理油は計算に入れた方が良いでしょう。 何を目的としてカロリー計算をされているかによって、どのくらい厳密に行うべきかは変わってきますが、調理油の場合、スプレーで一瞬フライパンに吹き付けるような場合を除いて、基本的には計算に入れることが多いですね。

romel
質問者

お礼

色々察していただいて助かります。 専門の方の言葉で大変助かりました。 以降も継続して精進していこうと思います。 ありがとうございました!

今井 準(@BIRUMESHI) プロフィール

『正しい「糖質制限」指導いたします』 ◆プロフィール 超筋肉系管理栄養士 株式会社びるめし代表取締役 National Exercise & Therapy Institute理事 ...

もっと見る

関連するQ&A