• 締切済み

ふるさと納税について

ふるさと納税について教えてください。 ワンストップ特例制度を用いて、駆け込みでふるさと納税の申請を行おうと考えておりますが、2日前に同市内で引っ越しをしており、住民票の変更がまだ出来ておりません。 変更は年が明けた後に行きます。 このような状況で、申請を行う際の住所は、住民票と同じ以前住んでいた住所か、新しい住所のどちらで申請を行えばよろしいのでしょうか。 色々調べてみましたが、来年2018年1月1日時点の住所で申請を行わなければならないのでしょうか? ただ返礼品が送られて来る住所等はどうなるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

1/1時点での住民票住所で大丈夫かと思います。 ふるさと納税でワンストップ特例を申請した後、1/1までに住所変更をした場合は1/10までに変更届を寄付先の自治体に提出する必要があります。 返礼品の送付先は住所と同じでなくても大丈夫ですので、住民票住所で申請し、返礼品の送り先に新住所を指定すれば大丈夫かと思います。 寄付先の自治体からワンストップ特例の申請書が送られてくる場合もありますが、今からの寄付の場合はこちらからダウンロードして送った方がよいでしょう。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1979/5638)
回答No.1

>色々調べてみましたが、来年2018年1月1日時点の住所で申請を行わなければならないのでしょうか? ただ返礼品が送られて来る住所等はどうなるのでしょうか、よろしくお願いいたします。 申込者の住所は2018年1月1日時点の住所である必要があります。 送付住所は住民票の住所以外も指定できますので ただ、申込者情報のところは、住民票の住所を入れて 送付先で別に指定できるようになっています。 >ワンストップ特例制度を用いて、駆け込みでふるさと納税の申請を行おうと考えております それって2017年の納税分からですか? それはもう不可能では市役所も12/30~1/3あたりまで休みですよね? 2017年分のワンストップ納税の手続きの期限は2018/1/10です。 住民票を取り寄せて、申請書をふるさと納税先に送る間にもう期限がくると思います。 素直に確定申告を選択した方がよいと思います。 ネットで確定申告する方がワンストップ納税よりもずっと楽です。 会社(会社員ならば)から渡される源泉徴収票とふるさと納税の証明書を ネットで入力してプリントアウトして送るだです。 自宅にプリンタとネット出来るパソコンがあれば、ワンストップ納税のように住民票がどーたらとかなくラクだと思います。

関連するQ&A