• ベストアンサー

感想を言うのが苦手です。無言になってしまいます。

グループワークや何かイベントがあったときに 感想を言うのが苦手です。 自分の思ったことを言えばいいと思うのですが、 頭が真っ白になり何も言えなくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 意見ならばなんとなくなにか提案すればいいと考えるのですが、 楽しかった、 嬉しかった どこが良かったとか 別に特に何も感じなかったとしか思わないようなくだらないことと 感じてしまいますが、それをそのまま口に出すわけにいかず 困っています。どうすれば まとまりのある感想を言えるようになりますか? コツとかありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.3

感想を言うというのは,話の内容を把握していないと分かりませんよね。 だいたい分かっていると思うかも知れませんが,いざ何か聞かれたら出てこないというのは,そのつもりで準備しているかどうかだと思います。 メモを取ると言った意見もあるとおもいますが,とにかくその話しを聞いて,疑問に思う事。その人達がどうして今のような事をしてそうした結果になったのかを,言葉や文字として理解しましょう。 大事なのは 「言葉にできないのであればそれは理解したことにはならないということです。」 例えば映画 普通は,このあとはもっと凄くなるのかな?感動するのかな?とか想いながら映画を見たりすると思いますが,例えば序盤に,この人の台詞かっこいいなぁと思ったら,まずそれをメモしたり,どう格好いいのかを考えなからその後を見続けます。 その後その役が実はもっと凄くなれば,序盤のこの台詞を言った時点で気になっていたのですが・・・。 と言えますよね。もしそこからすぐに死んでしまったら,あの台詞をいった俳優がお気に入りだったので死んでしまったのが残念でした。なんて人と違う感想が言えます。(これはあてが外れているのですこし恥ずかしいけど,個人的な意見としては悪くない) 大まかに感動した,泣けたはいいのですが,それに一頃独自の目線を着け加えるだけで印象は大きく変わりますよね。あとはぼーっと目に入っている情報を整理することも大事。全体的に重苦しい雰囲気がでていたのか。色がキレイだったのか,映像の視点が面白かったのか。それら映画であれば褒めるべき,または注目すべき箇所があるでしょうし,それらについてはどこを見るべきかは予め勉強しておくべき所でもあるでしょう? さて,そんなテクニックを頭にいれて,感想を最初からあたまのなかで描きながら参加していくわけですが,もっと大事なのは自分と同じ体験をしたひとの感想を聞くことです。自分が準備しながら聞いていれば,どうしてそうゆう感想をいったのかさえも理解できるようになります。 この裏側が分かり始めれば,どの人がどのていど理解している。興味を持っているか心理状態まで把握できます。またその事柄に対してどこに注目すればよく理解していると思われ,どこを話せばこいつ分かってないと思われるのかも,他のひとの感想,コメントを聞いていれば理解できるようになりますよね。 そうゆう意味で準備をしながら20%ぐらいはどこか客観的に参加したり体感したりすることが大事ですね。 もちろん文章の構成力や話術は経験や練習が必要ですが,あなたの質問文を読んでいる限りにおいてはそれらの能力に問題があるようには思いません。 恐らく,感想やコメントなどを必ず言うという前提で物事を体験していないのだと思います。

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メンタルヘルスの持病を患い、離職して現在、再就職に向け 就労移行支援事業所でWRAPやSSTやビジネスマナーの 実習やグループワークを行っています。 鬱や適応障害など軽い病気で離職されリワークを目指されている方が多く 10~20年職歴のある方もいてスラスラ感想や意見を述べられて いるので自分も、単語で回答するのは少し恥ずかしいなあと思った 次第です。 単語で感想をいっても暖かく拍手していただけるのですが、 ですが、出来れば他の方の感想のように 聞いた人に気づきを与えるような感想を言えればと切望しています。 感想を言う機会が増えればなれてくるかもしれないので、 自分の中で工夫して気の利いた感想をいえるよう 努力してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

> 自分は他人の粗(あら)に気づく部分が多いので、 こんにちは。 #4の再入場です。 お礼のことばありがとうございました。  ● とても良いところに気がつかれましたね。  そうなんですよ。 自分の租(あら)は見えにくいのに、他人のはすぐに目につく。 しかもそれって自分の粗を投影したものだったりして。 他人の良いところを探すようにすると人生が大きく変わります。 他人を褒めているうちに多くの人が褒めて欲しくて周りに集まって来る。 人はみんな褒めて欲しいんですね。 ご両親や兄弟から褒めてあげて下さい。 きっとびっくりされるでしょう。 でもそれがあなたの成長の何よりの証だと思います。 

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。 とても良い質問をなさっています。  ● 何となく提案なら出来るが楽しいところ、嬉しかったところを探そうとしても出て来ない。  これは素晴らしい指摘ですよ。 あなたの周りに他の人の良いところを上手に見つけ出して雰囲気を良い方向に向けることの巧い人がいませんか? 良いところを探し出す。 これは一種の才能ですが、努力して身につける技術でもあります。  どうすれば『楽しかったこと』『嬉しかったこと』『良かったこと』を探し出せるのか。 結構骨が折れます。  では逆に『つまらなかったこと』『悲しかったこと』『悪かったこと』となると別に努力しなくてもいくらでも指摘出来ます。 そうなんです。 私たち人間は誰でも他人の欠点や足りないところは簡単に見つけ出せるのです。 生まれながらの人間は誰もがそう言う性格を持って生まれて来ているのです。 それはあなただけではありません。 人間は誰もがそのように生まれて来ているのです。 でも殆どの人はそのことに特に支障を感じてはいない。 でもあなたはどこかおかしいと感じられた。 だから凄い。  ● どうすれば『ポジティブ』な生き方が出来るのか。 (1) 『肯定的で前向きな生き方』と言うものが存在し、実践しているていることを知ることです。 そう言う生き方があり、その生き方に賛同して、実践している人たちが存在している。 そのことを認識することです。 この日本にも諸外国にもとても多くの人がこの生き方を実践しているのです。 そして彼らはこの生き方を選択して実践しておられます。 (2) あなたの日常生活の中で否定的で消極的な生き方があると認識されたら、それを意識して取り除くことに努めてみましょう。 気が付かれた時だけで結構です。 無意識のうちにそうなっていたのはそのまま。 (3) 自分の生活の中に肯定的な生き方の出来るところはないかと意識して探してみましょう。 また他の人の中にもそう言う生き方がないか探してみましょう。 (4) あなたの生活の中にその生き方をどんどん取り込むことに努力しましょう。 (5) その生き方をしている同胞と一緒に生活する時間を増やしてみませんか? 『楽しいこと』『嬉しいこと』『良かったこと』は努力して探し出し、努力して自分の中に取り込む。 そう言う生き方をしている人と一緒に暮らす。 そうすると自然に自分の中に嬉しいことが満ち溢れて来る。 良かったことで一日が終わり、良かったことが一杯の人生となるのです。

fuutenn2017
質問者

お礼

少しずつ人の良いところ、当たり前だと思っていることも もう一度、考えて行きたいと思います。 良く長所と短所は裏表といいますので、 自分は人の粗に気づく部分が多いのでそれを良い言葉で 置き替えられないかというアプローチも行っていきたいと思います 回答ありがとうございました。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.2

日記をつけてみてその日あった出来事に対して率直なあなたの思いを力まずに書き出してみてはいかがですか。この延長で、感じたことを発言しやすくなるかもしれません。

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日記は、一応毎日つけているのですが、 あった出来事を ●●があった。 ■■をした △△に行った と書いてあるだけです。 今後は、「どう思った」「どう感じた」 なども書いて日々の思いも記録して 発表する際にも活かしたいと思います。

  • 222pos
  • ベストアンサー率18% (27/149)
回答No.1

まず、メモを取る事。 貴方は何も対策をしてないんでしょ、だからいざ発表の段階になっても言う事が見つからないのです。 メモをこまめに取っておき、後で組み立てる。 そうすれば構成校正も出来ます。

fuutenn2017
質問者

お礼

他の人の発言で良いと思ったことはメモするようにしていますが メモを取るのも下手で、まとまりの無いものになってしまっています。 そして、それらの気になったことを全て話そうとすると、 話が長くなりまとまりもなくなってしまうこともあります。 自分がネットで意見や感想を言うコツとして ・基本的に褒める ・結論を最初に言う。 ・ダラダラ話さない ことが欠いてあったのでそういうことを参考にし、 メモも簡素に要点を取るようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A