• 締切済み

苦手な人との接し方について

現在大学生です。同じ授業をとっている人で、苦手な人がいます。 私がミスしたり作業でもたついたりしていると、きつめの口調で色々言ってきます。 遠回しに「何で出来ないの?」と言われているような気がしてプレッシャーを感じるので、授業の日が近づいてくると憂鬱で仕方がありません。距離を置きたくても授業のグループが一緒なのでそれも出来ず、授業中は携帯をいじって話さないでいるわけにもいきません。 私に非がある部分もあるとは思いますが、もう少し優しい口調で言ってくれても良いのにという気もします。(それとも私が甘いのでしょうか?) 私のためを思って言ってくれているのでは?と思ったこともありましたが、その人とは特に親しいわけでもないのでそれも無いかな…と思いますし、時々上から目線ぽい(と私が感じる)発言が見受けられるので、感謝したり尊敬したりする気にはなれないです。(そうするべきなんでしょうか?) 愚痴っぽい上にまとまりがなくて申し訳ないのですが… 苦手な人とどうしても一緒にいなければならないような時は、どうすれば良いのでしょうか? その人と仲良くしたいわけではありません。何とかして一緒にいる時間をやり過ごしたいのですが 助言をいただけたら嬉しいです

みんなの回答

回答No.2

私も専門学校で苦手な人がいました。 私の履歴書を勝手にみたり、机を前に出して狭くしたり(後ろの席にいたので・・・) 何となく下に見られている気はしました。 だけど、ここで嫌な態度をとると余計に悪化するだけだと思い壁を作らず接しました。 しばらくすると態度も変わってきました。 別に友達って訳ではなく、なんでもない人ぐらいになりました。 ですので敵対心を持たなければそのうちにそういった事はなくなると思います。

回答No.1

拝読させて頂きました。 他の方にはどんな感じで接しているんでしょうね・・・。? 貴女に限り、上から目線の威圧的(?)な態度だという事でしょうか。? 質問文を読ませてもらい思ったことですが、とても物静かで優しい性格な方だとお見受け致しました。 >>私に非がある部分もあるとは思いますが、もう少し優しい口調で言ってくれても良いのにという気もします。(それとも私が甘いのでしょうか?) 私のためを思って言ってくれているのでは?と思ったこともありましたが、その人とは特に親しいわけでもないのでそれも無いかな…と思いますし、時々上から目線ぽい(と私が感じる)発言が見受けられるので、感謝したり尊敬したりする気にはなれないです。(そうするべきなんでしょうか?) といった受け身というか、解釈の有り方に“人柄の良さ”が表れていると思います。 相手はそれを感知し“突いて”くるんだと思いますね。 (この子は大人しいから何を言っても、言い返せないだろうと・・・。) きっと、自分より、“キツそう”なのには絶対に近寄らないと思われます。 これは、持って生まれた性格もあるけど、親御さんの育てられ方も大きく影響されていると考えられます。 例えば、子供の頃から・叱られたり、罵声を浴びせられたり、はするものの、『ありがとう・よくできたね・お利口さん良い子だねぇ・と言った『褒めことば』と言ったものも薄く、親御さんの愛情に飢えていたのかも知れないですよね。 そうした“潜在意識”での精神的外傷とした“トラウマ”からの要因性も強ち遠からずではと判断されます。 ・・・嫌だ・怖い・耐えられない・といった気持ちもよく分かりますよ。 なので、少し思考性を変えられて、真面に受けず・鵜呑みにせず・相手にせず・で聞き流しておられたらよろしいかとおもいますよ・・・。(そして出来る限り“目を合わせない”事です。) ご自分の精神の安定を図ることを優先され、バカバカしいとされ相手にしなきゃ収まる事ではないですかね。こうしたタイプは相手が“うわ手”だと思えば近寄らなくなるに違いないですよ。 それまで、少しの間“お気の毒な人”と広い心でおられたら宜しいのではないでしょうか。 ダラダラとすみません。失礼が有りましたらお詫び致します。

関連するQ&A