• 締切済み

外交政策なんて、狐と狸の化かし合いだと思いませんか

外交政策なんて、狐と狸の化かし合いだと思いませんか?

みんなの回答

  • 19690318
  • ベストアンサー率23% (97/407)
回答No.8

政権が変われば、政策もひっくり返りますからね 政治は単なるゲームです 経済には敵わない

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.7

そのとおりです。正論だけでは国は守れません

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

そうですね。いかに自国の利益を得るかが重要なので

回答No.5

もちろん、昔からそうです

回答No.4

その範囲だと、世界史に名は残らないみたいです。並の政治家、外交官かと。 外交で名を残したヒトは、自身の信条に忠実はメッテルニヒのような負け馬に乗っているのを承知でその延命を図るケースや、狸も狐も狼もまとめて騙さずに利用して自身の利益を通した人たちな気がします。 騙し合いをしただけでは、第二次世界大戦で英国は生き残れませんでした。騙し合いではなく理(政治家としての我儘と言ってもいい)を通すチャーチルの登板が間に合ったことが大きいと思っています。 並の情勢を少し有利にするのには、騙し合いが有効でしょうが、戦後の日本や戦中の英国のように国の存亡をかけてのときにはそのやり方ではだめなように思います。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

化かし合いだし、脅し合い、騙し合いですね。 国家は、国益の為にあらゆる手段を駆使して争う 弱肉強食の世界だそうです。 (国際政治学者 藤原 帰一 東大教授) 何しろ、国内みたいに裁判で強制執行が 出来る、という世界ではありません。 騙された方が、負けた方が、弱い方が悪い、という 世界です。 そこには正義などありません。 勝った国が正義になるのです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2

Century1974 さん、こんにちは。 外交が狐と狸の化かし合いだというのは本当です。でも、クラウゼヴィッツは言いました。戦争は政治で解決しなかったことを解決する延長の暴力だと。外交というのは国と国との間で政治解決することです。これができないということはそのまま戦争を意味します。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

そうですよ。何を今更、と言ったところです。仲良くしよう、なんていうのは口だけで、内心はいかに自国に都合がいい約束を取り付けてくるか、という駆け引きの場です。それができる政治家ほど優秀と言えます。

関連するQ&A