• ベストアンサー

失業保険の給付制限期間内が支給期間対象ですか?

お世話になります。 例)給付日数90日場合 ※振り込まれる日が聞きたい訳ではありません 1月~3月に給付制限期間場合、その間は貰えるための対象期間90日に入るのでしょうか? それとも、給付制限期間終了してからの4月~6月の90日間から貰えるための対象期間になるのでしょうか? その場合、給付制限期間が終わり再就職で4月~働く場合、失業保険は満額貰えるのでしょうか?(※再就職手当などは考えないで) それとも給付制限期間が終わってからの90日間が貰える対象期間なのでしょうか? 解り難くてすいません。 要は給付制限期間中は給付日数90日にあたるのか知りたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>要は給付制限期間中は給付日数90日にあたるのか知りたいです。 当たりません。 給付制限期間中の給付はありません。 また、給付制限期間中は、給付を制限しているわけですから、その期間の給付はありません。 制限が終わって、初めて給付のための算定期間になります。 ですので、12月上旬以降で仕事を辞めた場合、4月1日から働くとなれば、失業給付額は0となる可能性があります。 理由としては、失業の認定は、失業の認定日の翌日からだったと思います。 この認定をするためには、待機期間があり失業の申請から1週間から2週間程度あります。 そして、失業の申請をするための離職票は、務めていた会社からもらう必要があり、これが2週間以内だったと思います。 つまり、この間は失業の認定にならないので、給付開始にならないというのがあります。 で、失業の認定が終わってから、90日間の給付制限がかかるわけです。 そうすると、会社を辞めてから、認定までで2週間から1ヶ月程度かかり、この後から、給付制限がなければ給付算定期間になり、給付制限期間があれば、そこから給付制限(給付にならない期間)が開始されます。 なので、4月はじめに就職となった場合、失業給付がない場合もあります。 ただ、それでは可哀想だろうと言う事で、就職時の一時金(再就職手当)を支給する制度があるわけです。

その他の回答 (3)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

給付制限期間は、給付日数90日にはカウントされません。 給付制限期間が終了してから90日間です。給付制限期間の終了翌日からカウントが始まります。 給付制限期間が終了した翌日から働き始める場合、基本手当の給付は全くありません。ただし、再就職手当をもらえることになります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

制限期間が終わってからの所定給付日数です。 そうでなければ給付制限する意味がないでしょう。 なので、制限期間中に就職すれば 給付はありません。 受給期間延長した場合は、制限期間中も暦は進みますので 延長解除した時点から給付制限が始まるわけではありません。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

雇用保険の説明会でされてませんか? 給付制限期間中は給付はされませんが4月の認定日までに2回求職活動を煮なければいけません 給付制限期間が終わり再就職で4月~働く場合、失業保険は満額貰えるのでしょうかというのは 雇用保険支給前に支給分丸々もらえるのかという意味で聞いているのでしょうか? これはもらえません。だから再就職手当という形で出ますし、 こういう場合は、支給が停止という形になります。 雇用保険の支給は1年が事項なので確かこういう場合、来年の12月か再来年の1月までだったかな、そこらへん和忘れましたがそれまでの間に再就職先が自分に合わずに辞めてしまった場合、再開という形になります。

関連するQ&A