- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【簿記2級】株式申込証拠金と別段預金)
【簿記2級】株式申込証拠金と別段預金
このQ&Aのポイント
- 普通株式100株の発行増資を行うため、公募価格@1000円で新株の引受けの募集をしたところ、申込期間内に200株の応募があり、受け取った代金を別段預金とした。なお、資本金の増加は払込期日に記帳する。
- 配当する株主が決まって払込期日がきた際には、(全額当座預金とした場合)(株式申込証拠金)100,000(資本金) 100,000(当座預金) 100,000(別段預金)100,000となる。
- 問題文の「なお・・・」から後の文章はなくても仕訳は変わらないと思うが、違う場合もあるかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#235041
回答No.2
補足を受けて… そうですね。この問題文であれば、実際は200株に発行数も増やしたってことで、そのまま素直に仕訳を行えばよいのです。 ちなみに、必ず予定数より多く応募があれば発行するわけではないです。 これがもしなんらかの事情で予定数しか発行しなかったってことなら、必ず問題文に補足(発行可能株式数とか)が入ります。
その他の回答 (1)
noname#235041
回答No.1
発行増資は、応募が200株だったので、200株発行したことになった、と言うことで、支払期日の仕訳は 当座預金200.000/別段預金200.000 株式申込証拠金200.000/資本金200.000 なお~がないと「上記の仕訳も同時にやるの?」って悩む人が出てくるし、上記の仕訳を同時に解答欄に書いても書かなくても正解にしないといけなくなるので、解答はあくまで、株式申込証拠金を別段預金で受け取ったよ~ってとこまでね!ってことで書いてあるのです。
質問者
補足
回答ありがとうございます。応募が増えたら予定してた発行数よりも多くの株式を増資することになるということでいいでしょうか?
お礼
ありがとうございました。納得できました。頑張って試験勉強します