- 締切済み
ゴキブリを1匹いたらば100匹と思えの理由は、
ゴキブリを1匹いたらば100匹と思えの理由は、 学術的に正しい理由とは? (フェロモンで呼ばれるから、 繁殖力がすばらしいから?) 笑い 生物カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
クロは目立つのでよく目に付き たくさんいると思われがちですが、 屋内での営巣や繁殖はまずないです。 建物内であれば、下水溝や暗渠などで、 マンションだと地下に設備室などがあり、 水があれば生息しますが、一般家屋ではまず素を作りません。 チャバネは集団生活(コロニーを作る)するので、 1匹見つければ、同じ建物内のどこかで、 コロニー作っています。 ダンボールは営巣地としては最適な環境です。 孵化した幼齢虫の全てが成虫になるわけではないので、 繁殖力は強いですが、 これだけが原因ではありません。 (食料不足になれば共食いしますしね) 因みにチャバネのコロニーがある場所だと、 独特な臭気があるのですぐに分かります(チャバネ臭)。 クロゴキブリが移入してきてから ヤマトは生息域が犯され、 最近街中で見るのは非常に珍しくなっています。 ワモン(コワモン含む)は、 ここ10年くらいあたりから関東でも見られるようになりましたが、 屋内では常に温かいところでは無いと生息しないので、 高密閉住宅や施設のような建物では見ますが、 在来工法や一般的な木造一軒家で見ることはまれです。 私は1匹見たら30匹と言うのは聞いたことがありますが、 今は増えたんですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5242/13714)
チャバネゴキブリの行動範囲は通常数メートルです。 クロゴキブリは数十メートルという節もありますが、どちらにしてもそう広くない範囲で生活してます。 ゴキブリは基本的に集団生活をしているので、1匹見つけたらその場所から数メートルの範囲に集団生活している仲間も居ると言う事になります。 まぁ、中には荷物なんかに紛れ込んで長距離移動してしまうヤツも居ますが、基本的には狭い範囲で集団生活しているので、1匹見つけたら100匹いると思えと言われるんでしょう。
ゴキブリの卵はカープセルになっている。 クロゴキブリ。 1回の産卵 3~30個。 産卵開始期 羽化後 2~3週間。 産卵間隔7日~10日 ヤマトゴキブリ。 1回の産卵 15~16個。 産卵開始期 羽化後 約1ヶ月。 産卵間隔 4~6日。 ワモンゴキブリ。 1回の産卵 24~25個。 産卵開始期 羽化後 10~15日。 チャバネゴキブリ。 1回の産卵 20~50個。 産卵開始期 羽後1~2週間。 産卵間隔 10~20日。 チャバネゴキブリの場合は。 1匹で1回に平均30個卵を産みますと10匹いれば300個になります。 卵はお腹につけていますが、退治すると卵が落ちますので、卵を探すことになります。 卵を探す場所。 シンクの下・冷蔵庫コンプレッサー周りと下・配電盤・電源タップ 食器棚の裏・パソコンの中・プリンタの中・IHコンロの中・テレビの中 炊飯器の裏・など・・・ 炊飯器の裏・
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
だって真実だもの。 100匹を実際に見たら、絶対疑わなくなる
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
チャバネゴキブリは,成虫までに2ヶ月,孵化するまでメスが卵を保持するため他の昆虫に比べて卵を食べられてしまう可能性が著しく低いことでも知られています。あなたの言葉通り繁殖力が半端ではないです。 実際に平均的にチャバネゴキブリは30-40個の卵を産んで,ざっくり低く見積もってもメスの成虫になるのがその30%だとしても(家の中であればもっと多いのではと予測しますが),10-12個体が生き残りさらに卵を同じように30個産んだとすれば,その時点ですでに300-360のゴキブリの幼虫が生まれることになります。その内の30%オス,メスが成虫になると考えると,簡単に数ヶ月で100を越えてしまいます。