- ベストアンサー
皆が嫌うゴキブリについて
ゴキブリって皆嫌いますよね、まず好きという人はいないでしょう。ゴキブリってのはいつからなぜそのように嫌われるようになったのでしょうか?そんなに悪い菌がついてるんでしょうか? ゴキブリは生きた化石といわれてとても貴重な生き物のようにも思いますが、人は忌み嫌う生物として扱っています。昔、小さい頃大人にゴキブリはダンボールだって食べるんだよ・・って教わり、私はゴキブリを嫌うようになったんですが・・どうなんでしょうか? 詳しく知ってるかたお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ゴキブリは、少なくとも日本人には古くから嫌われており、 ゴキブリの名前の由来も「御器かぶり(ごきかぶり)」から きているといわれております。 しかし昔は現代の大半の女性のようにパニック状態に陥るほどの ものではなかったようです。 「新動物誌」というものにこんなものが書いてあります。 「この嫌われ者も、実は世界の各国で薬や食料に利用されており、 我が国でもしもやけにその体液を塗ったり、風邪や胃腸病の薬として 飲んだりしていたのである。」 今では考えられませんが、それではなぜ現代のゴキブリはこんなにも嫌 われるようになったのか。 走る姿がイヤ、脂ぎった感じがイヤ、ひげの動きがイヤ、 汚らしいのがイヤ、などなどいろいろありますが、 どれも説得力に欠けます。 嫌われる理由にこんな説があります。 昔はゲジゲジやムカデ、ガ、クモなどいろいろな嫌われ物が いたのに、今都会では全て消滅して、ゴキブリだけが残ったことによる 誇張症状によるもの。 それに加えて、コマーシャルなどでゴキブリがとことん悪者に される、そういうイメージが大きな要因ともいえます。 …以上、自分の書き物からの転載です。
その他の回答 (13)
- Malco
- ベストアンサー率15% (12/80)
いやぁ~~~! これから彼等が増殖する季節ですね。 小さい頃、彼はわたしをめがけて飛んできました。真正面から・・・さすがに避けましたが、なかなかしつこいやつで、背後から今度は肩に止まってきました・・・。もうかなり苦手ですー!考えるだけでも駄目ですー
お礼
御回答ありがとうございました
- toshippp
- ベストアンサー率34% (12/35)
ゴキブリ苦手派です(^^; 自分の場合は生まれが東北のせいかゴキブリを見る機会が まるっきりありませんでした。 ゴキブリは東京に住み出してから初めて遭遇したのですが あの素行速度にビビッた経験があります。 素行速度がメチャ早い→行動予測がつきにくい→ドコにいったんじゃ~!→どっかに隠れているから怖い(キモイ) きっとのろまなゴキブリならそんなにキモいと感じなかったかもしれません。(そうか?)
お礼
ゴキブリってほんと素早いですよね。でも、たまに素早いし頭もいいゴキブリっていません?私は以前ゴキブリと一時間戦ったことがあります。なぜ1時間って、そのゴキブリかなり頭が良いんですよねぇ。鬼ごっこしてるみたいでした。こっちの様子を窺って目が合うと(目あるか知りませんが)すぐダッシュでどっかの隙間に隠れるんです。で、出てこなきゃいいのに、また出てきてこっちを挑発してきて、また隠れる。。その繰返しでした。最後は彼のひげが長いが為に彼は敗れましたがね。でも、そのときちょっとそのゴキブリに対しては愛着がわきました。 なんか動物でいうカラスみたいなもんですね。
ヤツは飛びますね。他の方も仰ってますが、やはりこれがトラウマになりますね。 こちらに(特に顔面めがけて)飛んでくるのは攻撃ではなく、相手に密着した方が攻撃を受けにくいからかもしれませんね。 紙も喰うんですか…。えさが無ければ脱皮した自分の皮さえ食べると聞いて、なお嫌いになった覚えが私もあります。 有効利用については、宇宙ステーションでは人が出す老廃物を分解する微生物がいないため、それらの掃除屋としてゴキブリが研究されていると何かで読んだことがあります。
お礼
脱皮した皮も食べるんですか・・ていうか、ゴキブリって脱皮するんですね。 でも、いつか世界が食糧不足に陥ったときゴキブリを食べなければ生きていけない時代がくるかもしれません。ていうか、可能性は多いにあるみたいです。
- ryuusennsisho
- ベストアンサー率20% (64/308)
私はちいさい頃は虫が好きでよく触ったりしたんですけど なんか友達とかが嫌がっているのみて嫌いになりました それまではゴキブリもカメムシも好きだったんですけどいまでは見るのも嫌いになりました。 う~んなんか参考になりませんでしたね
お礼
そうなんですか、友達が嫌がってるのをみて嫌いになったんですかぁ、、。まぁ友達が嫌ってるのに自分は虫といちゃいちゃしてたらキモがられますもんね。で、あだ名が虫人間って言われるかもしれませんもんね。 私はいつゴキブリが嫌いになったのかわかりません。 なんで嫌いになったのかぁって思う今日この頃です。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
「G」と呼ばれるアイツ、 「病原菌の媒介者」と言われてはいますが、自然界の生物は多かれ少なかれ病原菌を持っていますので Gだけには限りません。 むしろ腐敗物を食べたりして環境浄化の一端をになっているともいえます。 G自体は毒を持っているわけでもないし、人体に寄生するわけでも、噛み付いてくるわけでもありません。 姿形だってゲンゴロウやスズムシなんかと大して変わらないし。 なにやらGに含まれる特殊な成分が 研究もされているようで。 やはり暗闇や隅っこをカサカサと這い回る姿が「不愉快」というのが 嫌われる最大の原因かと。 かくいうワタシは幼少のときはそれほどでもなかったですが、 遊び半分で追い回していたとき、不意にこちらに向かって飛んできたときに、 猛烈な恐怖を感じました。 それ以来ですね、苦手になったのは。
お礼
なぜゴキブリって飛んで向かってきたら皆恐怖を覚えるんでしょうね。確かにあれほど恐ろしいものはありませんよね。絶対的な恐怖に近いものがあります。
- termes
- ベストアンサー率50% (27/54)
昔はそれほど嫌われていませんでした。ゴキカブリ、アブラムシ、コガネムシなどと地方ごとに名前が違っていましたが、こういう名前がまだ定着していたころには、うっとうしいという程度には「嫌われ」ていましたが、現代のように病的に嫌うことはなく、むしろ親しみすらありました。「コガネムシは金持ちだ」という歌がカナブンではなくゴキブリの歌であることは有名ですし、コックローチの語源としてクカラチャ(コキブリも含む虫)のように強く生きる人々を歌ったラ・クカラーチャという歌も皆さん歌ったはずです。 ところが、ゴキカブリのミスプリントによって生まれたゴキブリ(だから地方名にゴキブリはまったくない)を薬剤メーカーのCMが大々的に流布する中で悪者のイメージが固定されました。もちろん薬剤メーカーだけでなく、伝染病予防法に基づく駆除キャンペーンも背景にあります。 下の方々のおっしゃるようにゴキブリは体内に病原菌をもつものではなく、環境の中で菌類を体に付着させて運んでしまうのです。だから、周りが清潔ならゴキブリも清潔なのです。だから一部では日本のゴキブリはクワガタなみに清潔になったとさえいわれています。 ゴキブリだけでなく虫全体を嫌う風潮は近年加速的に大きくなり、家屋からダニ・カビも含む一切の生き物を追い出す傾向にあります。これは世界的に見ても異常であり、たった数十年前まで日本人の生活の中に溶け込んでいた虫たちとの共生を取り戻すべきだと思います。 虫を嫌う人の特徴は虫をよく見ていないことです。コキブリがいたら彼が何を考えどんなしぐさをするのか、よく見るのも面白いです。カが腕にとまったら、どのように血を失敬するのか、クモの顔はどんなだ、などへたなSF映画より面白いです。
お礼
日本のゴキブリがクワガタ並に清潔になったって言われてるんですかぁ。でも、皆ゴキブリというものは汚いという固定観念が頭の中にあるから、そう言われても無理な人は無理でしょうね。 確かに最近は虫嫌いの人多いですね。でも虫を嫌う人= 虫をよく見てないということは一概にはいえませんね。 虫を嫌っていても、昔小さい頃は虫を捕まえたりだとか、飼ったり、研究したことをある人は多いと思います。興味ある人は虫をいろいろ見てみたら面白いと思うかもしれませんが、全く興味なかったら、ただ単に気持ち悪いとしか思わないと思います。 時代の進化かが進むにつれ、何かいろいろなもの心とか変わっていったんでしょうね。 御回答ありがとうございました。
- monotoriam
- ベストアンサー率11% (1/9)
実は私は大ッ嫌い!派なんですが、その原因というのも小さい頃に(その当時はそれほどでもなかった)そいつを殺虫剤に退治しておるときにやつが最後の力をふりしぼって私に飛んできて服にとまったのがトラウマのようです。小さいながらもその様子に死ぬかと思った… 私に限らずそのような過去を持つ人はいると思います。
お礼
ゴキブリが飛んで向かってくる姿ほど、恐ろしいものはありませんよね。かなり恐怖を感じますね。私もシャワーに浴びようと思って風呂場に入ったとたん、私にめがけてとんできたときは、そりゃもう恐怖でした。 まぁこういう経験は誰でもありますね。 御回答ありがとうございました。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
私はそんなに嫌いじゃないです。 バロメーターとして、ゴキちゃんがいると、掃除してないなあ、と思い出したように(思い出したのだけれど)流し台の下など掃除します。 カメムシはくさいし、ムカデはかまれたら痛いから大嫌いですが。 ゴキブリのせいで伝染病になった、という話はないでしょう。汚さをいえば、子供の手足のほうがよっぽど汚い。(いいかげんに洗った手は、洗わない以上に汚い、といいます) 生物学的に貴重なのは、「種」として存在することが貴重なのであって、個々のゴキが貴重なわけではありませんね。シロアリも生きた化石の仲間だけれど、まだ、こっちのほうが役にたっている・・。役にたっていても、生物学的にはどうでもいいもの(ラブラドール・リトリバーなんて、改良品種だから、生物学的にはどうでもいい)あります。
お礼
御回答ありがとうございました
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
僕個人的にはゴキブリ「自体」はどうって事無いです。 「見た目がヤダ」なんていいますけど、 一見したら、カブトムシに近くないですか? 何であっちはよくて、こっちはダメなんだろうって思っちゃいます。 で、僕がヤダと思うポイントは、「家の中に虫がいる」って事です。 だから、蟻だろうがカブトムシだろうが、関係ないです。 外なら別にいいです。ゴキブリでも。 だって、家の中って裸足になることあるじゃないですか。 そこを虫が這ってたりしたら、汚いでしょ。 畳の上を這われたりしたら、 汚くてねっころがれないですよね。 言ってみれば 「土足で歩かれた!」って言うのと同じ感覚かな。 前にテレビで、ゴキブリをペットとして飼っている、 なんていうのを見たことがあります。 そのとき、会場の人たち(特に女性)は 「キャー!」とか「ヤダー!」って言ってましたけど、 僕としては、別にかまわないと思います。 ちゃんと檻に入って飼われてましたから。 そういうのも嫌がるのはよく分かりませんね。
お礼
ありがとうございました
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
僕も例の「黒くて素早いやつ」は大嫌いで見たくもありませんが 10年ほど前に金鳥で「害虫カルトクイズ」という50門のカルト問題に答えて賞金100万円というクイズに応募したときに図書館通いして害虫の習性を調べました。 そのころはインターネットも普及していなかったし。 なのでちょっとした昆虫博士なのですが 「黒くて素早いやつ」はいわゆる「無毒害虫」と言われ実害のあまりない害虫です。 蚊のように病原菌を運ぶことも少ないですし、刺されてかゆいこともない。 嫌われるのは外見と動き、そして僕はあまり感じたことはありませんが「臭い」だそうです。 ちょっとイヤなことをかきますが イギリスの宿舎学校で夜中厨房に忍び込んで「黒くて素早いやつ」を捕まえて食べるという アフリカからの留学生の行動をとうとう治すことは出来なかったと言うことでした。 もし核戦争等が起こって「黒くて素早いやつ」を食べなきゃ生き残れないと言われたら 早めに死にたいところですが。
お礼
ゴキブリって臭いんですかぁ。なんかそれ聞くと余計に嫌になりますね。でも、ゴキブリって潰すと白い液やら、、オレンジの液やら、、透明の液もでますよね。。あれ見るとかなり気持ち悪くなるんですけどね。 御回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ゴキブリが食糧や、薬に使われてなんて、、初めてききました。かなりびっくりです。 確かにゴキブリ自体はあまり害のあるようなものではなさそうですもんね。 詳しい回答ありがとうございました。