- 締切済み
主人
「貴方のご主人は」という言い方はおかしいですか? 「貴方の」と付けないのが一般的ですか?付けたらまるで夫に仕えている妻みたいになりますかね。 「うちの主人」とは言いますが「私の主人」とは言いませんよね
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayamsate
- ベストアンサー率33% (8/24)
どちらにしても「主人」という言い方やいう人が個人的に好きではないです。 主人の反対語は、極端な話「犬」です。 昔の封建主義の家制度の名残を感じさせるこの言い方、よく得意そうに言っている女性がいたりしますが、だから日本の夫婦別姓の制度が進んでいかないのでしょう。根底にある意識レベルがその程度なので、同じように「介護は嫁がするもの」というものにも通じていて、日本はなかなか進んでいかないのです。 私はちなみに「夫」「連れ合い」「相方」というような表現を使います。
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
あなたの旦那さんは って言えばいいんじゃない?
お礼
ありがとうございます
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
「貴方のご主人は」⇒「御宅のご主人は」 ⇒「貴方の夫は」 かな。仕えているって今の時代、合わない考えかもね。あくまで呼び方だけが残ったにすぎないよ。 一方、「うちの主人」「私の夫」「うちのダンナ」「うちのダーリン」ってところだ。
お礼
ありがとうございます
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
「主人」の意味はいくつかあって、「夫」「自分が仕えている人」「一家の長」「店の主」等があって、それのどれを指しているか、状況で判断できるでしょ。 奥さん同士で「あなたのご主人」と言ったら、どう考えたって「あなたの夫(旦那)」のことを指しているわけで、「あなたが仕えている人」のことを指しているわけじゃないから、使い方としてはおかしくない。 「私の主人」だって別におかしくないよ。 確かに「うちの主人」の方がよく使うと思うけど。
お礼
ありがとうございます
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
私は、特に不自然な感じは受けません。奥様方が3人とか4人とか寄り集まって、「誰某さんのご主人は、そろそろ定年じゃないの?」 とか言う場合、主従の関係を意識しているとは思えません。「誰某さんの夫は ・・・」 とかいう人がいたら、むしろ奇異に感じると思います。 男を立てるという言い方がありますが、亭主、つまり家 (一家) を代表する立場にいる人、という意味合いから主人という言い方をするのではないでしょうか。えらそうにさせておけばいい人、というニュアンスも感じます。面倒なことは 「主人に任せてあります」 とか言って責任逃れもできますし。私はほほえましい言い方だと思います。 そういう見方に立つと、「あなたのご主人は」 という言い方をしても、特に変な感じは受けないだろうという気がします。まさか 「あなたの亭主は」 とは言いにくいでしょうし ・・・
お礼
ありがとうございます
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
[お宅の御主人」とも言いますね。
お礼
ありがとうございます
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
あなたに該当する人が複数いる場合は、その人を指してあなたのご主人となります。 ですが、特定したり強調しないのでしたら、あなたは不要でしょうかね。 確かに、過程の主人でも、あなたの主人ではないですよね。 あなたの主人はあなたなのですから。
お礼
ありがとうございます
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
御主人で良いかと思いますよ。
お礼
ありがとうございます
お礼
素敵な考えだと思います ありがとうございます