• ベストアンサー

コンビニ防犯対策はバイトに責任をなすりつけるため?

コンビニの本部による防犯対策指導マニュアルは、 犯人が負傷・死亡したなど場合にアルバイト店員などの 末端の人間に責任を転嫁するためにあるのでしょうか? 万引き犯や強盗犯が店員の制圧により負傷・死亡した場合、 立場の弱いアルバイトやオーナーに責任をなすりつけて解雇し、 本部は悲劇のヒーローを気取るために、防犯対策マニュアルは存在するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.3

>犯人が負傷・死亡したなど場合にアルバイト店員などの >末端の人間に責任を転嫁するためにあるのでしょうか? 防犯対策指導マニュアルは。 「居合わせた客、店員に危害が及ばないよう犯人を刺激しないよう抵抗せず。金品を渡せ。」 と言った内容でしょう。 アルバイト店員が正義感が強く犯人を制圧しても犯人が負傷・死亡するケースは考慮されていないと思います。 アルバイトやオーナーに責任を負わせる為の防犯対策マニュアルではなく居合わせた客、店員の身体を守る為の犯対策マニュアルでしょう。 飲食店を経営する少林寺拳法有段者の友人がいます。 その友人の武勇伝を一つ チンピラ3人が店で騒ぎ出すと、店の外に連れ出し3人とも病院送りにしたそうです。 一人は失明の危険もあり。 警察から「逆に訴えられる危険性がありました。ほどほどの対応を。」と注意され過剰防衛一歩手前だったそうで、正当防衛で処理されたそうです。 友人の結婚式には警察関係者が出席し「家族も出来たのだから武勇伝はこれで終わりにされるように。」と言ったスピーチが有りました。 fuss_min2 さんが正義感が強く、腕に自信があったとしても万引き犯や強盗犯への対応は防犯対策マニュアル通りにされることをお勧めします。 仮に居合わせた客、店員に危害が及びそうになった時にはご自身の判断にお任せします。

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

そう言うものでしょう”立場・”責任・”自覚無いのです”ヒマ潰し程度人材です。

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

 店員が犯人を制圧し、死亡させることは想定していません。  事件が起きたら警察の捜査により、マニュアルの存在が確認されます。そしてそれがどのように周知され、活用されていたのか徹底的に調べ上げられます。(通常のまともな経営の店なら)そのような軽い扱いではありません。  

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#228155
noname#228155
回答No.4

バイトにそこまでの愛社精神はありませんし、解雇されたと言っても正社員ほどの痛手はないです。

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

貴方は実際にコンビニでバイトした事はありますか?バイトは強盗犯が押し入った場合は、強盗犯と戦え、犯人に危害を与え、等とはマニュアルには書いてないし、あくまでもバイトの生命を守る手段として、「金出せ!」と言われたら素直に従うようにとなっています。強盗に入られたコンビニは新聞に写真が載ったり、営業が数時間出来なかったり損害を受けます。恐らく本部も強盗に入られたというダメージを受けるので、そんな「悲劇のヒーローを気取ってる」場合じゃないです。

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。 学生時代にコンビニでバイトしてました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.1

万引き犯や強盗犯を店員が制圧するように防犯対策マニュアルにかかれているのですか?私の知っているマニュアルでは,強盗に遭った場合には素直にお金を渡して身を守れということになっていますよ。

fuss_min2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A