• 締切済み

『作庭は移ろいの芸術』という題材を要約する宿題が出

『作庭は移ろいの芸術』という題材を要約する宿題が出ました。 自分なりに要約したのですが、少し字数が多くなってしまいました。 300字以内に収めたいのですが、どう直せばいいか教えて欲しいです。 ひらがなの部分は漢字に直してはいけないそうです。 *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 庭作りこそ究極の芸術ではないか。美術などの芸術がもたらす感動というのは、もっぱら見事な非現実の世界の構築にすぎない。とりわけ文学においては、言葉を駆使して精神と精神の奥に潜む魂にまで直接踏み込んでゆける。ところが、感覚をじかに刺激してくれないというもどかしさがある。作庭のようにすべての感覚を総動員して堪能でき、行き死にの荒波を幾度となくくぐり抜けながら半永久的に発展するような、そんな芸術の一つくらいあってもいいのではないか。小説とは違い、時間も労力をかけて悪戦苦闘しているため感覚がその世界に参加できる。草木の全部が命を抱えて今を生きているからである。命の集団によって構成されている芸術であるがために、現在という摩訶不思議な時間の波とともに移ろっていく。作庭は作りての情熱と寿命がつづく限りにおいて高きを目指せる。 *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 芸術の中に種々あるが、絵画、彫刻などは、静止していて時間軸はゼロに等しい。時間の次元を持つ音楽でも、バッハなり、プロコフィエフなりに書かれた音符からは大きく離れることはない。  しかし庭造りの材料になる草木は生きている、生あるものは変わる、いわば作品が絶えず時間軸とともに変わる、従って「移ろい」の芸術だ。という表現は、当然とはいえ、時の移り変わりの全てで鑑賞できる芸術、という点で実に適切な表現と言える。  と原文を無視して要約すれば300字からお釣りがきます。

pooo04
質問者

お礼

原文を無視できないんです…

関連するQ&A