• 締切済み

相続放棄後の地主への対応について

先日、父が他界し司法書士に頼り、相続放棄手続きを行い受理されました。 父には実家の他に離れの工場(借地・借家)を持っており、そこの地主から、 『相続放棄をして地代を請求できないことは理解した。しかし、 相続放棄をしても工場の中のものは移動させれるでしょ? 次の人に貸したいので早急に移動させて欲しい』とのこと。 そして、『私(地主)が次の人に貸し出すには、親族全員が相続放棄しないといけないんでしょ? それはいつ終わるの?』と言われております。 また、地主にはおじい様がおり、そのおじい様が連日、家へ電話をかけてきています。 内容は『工場のカギを返してほしい』とのこと。 このことは地主より『何かするにも私のほうに一報頂いてから動いて下さい』と お願いがありましたので、おじい様にこのことを伝えるが、ボケているようで、 同じ内容で1日に10回以上の電話がかかってきている状態です。 なかには朝5時前に電話がかかってくることもあったり、アポなしで訪問をしてきたりと、 本当に困っています。 合わせて、カギを返却することで親族とのトラブルに発展しないかとも心配しております。 そこで質問です。 (1)相続放棄後でも工場においてある荷物(大きな機材有)を移動できるのでしょうか?   又、させなければならないのでしょうか? (2)現在、親族全員の相続放棄が完了していませんが、そんな状況でも工場のカギを   返却しても良いのでしょうか? (3)カギを返却した場合、親族からの苦情はないのでしょうか? (4)地主のおじい様に再三の説明を行っても、電話や突然の訪問が止まない場合、   何かしらの対処方法はありますでしょうか?   又、法的な処置を行うことは可能でしょうか? 以上4点の質問をさせて頂きます。 無知な私に少しでも知恵をお貸し下さいますようお願い申し上げます。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

(1)相続放棄後でも工場においてある荷物(大きな機材有)を移動できるのでしょうか?     ↑  現状保存保持が間違いない、というモノであれば  可能ですが、放棄したのですからやらない方が良いですよ。  傷でもつけたら損害賠償責任が発生します。  又、させなければならないのでしょうか?     ↑  させなければならない場合もあります。  文面だけでは判断出来ません。 (2)現在、親族全員の相続放棄が完了していませんが、そんな状況でも工場のカギを   返却しても良いのでしょうか?     ↑ いけません。放棄したのですから、そんな権限は ありません。 なにかあったら法的責任が発生します。 (3)カギを返却した場合、親族からの苦情はないのでしょうか?    ↑ あるかもしれませんね。 あるはずのモノが無くなったとか、傷がついているとか 痛くもない腹を探られる可能性は充分にあります。 (4)地主のおじい様に再三の説明を行っても、電話や突然の訪問が止まない場合、   何かしらの対処方法はありますでしょうか?   又、法的な処置を行うことは可能でしょうか?    ↑ そのお爺さんの家族と相談すべきです。 そもそもそのお爺さんは、地主では無いのですから法的には 相手にする必要はないし、相手にしてもいけません。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

専門家ではないですが・・ 似たようなケース他にないか探してみたところ、 相続放棄が前提の被相続人が所有していた自動車の処分(しかもその自動車の 保管場が借りている土地)が似ていると思いました。 相続放棄したら勝手に処分(移動含む)は出来ません。 これが大原則ですね。相続人全員が放棄して次の順位の相続人も 居ないのが確定してから「家庭裁判所より相続財産の管理人を選出」 しなければならない、とされています。 (財産に価値があるとかないとか、価値がなくても財産を勝手に処分することで 相続承認にあたるとか、、ケースによって判断が異なりますから 必ず専門の弁護士の意見を参考にするように、とのことです) を、踏まえて、、 (1)機械はお父さん名義のものなんですよね?移動や処分に関しては、    先に書いたように「勝手に」してしまうと面倒なので、    まずは弁護士の判断を仰ぐ、ですね。    移動させる必要があるか?難しいですね。少なくともその地主さん    に土地建物の世話になっていたんだから処分くらいはやってあげる    義理はあると思いますよ。立つ鳥跡を濁さず、です。    四国かどこかで出かい仏像を立てた実業家がいて、その人が死んだら    みんな相続放棄して老朽化も進み負の遺産になっているそうです。    状況は違いますが、皆が困ることはしない方がいいです。    (2)これも弁護士に相談してください。建物の所有権は地主さん    でしょうけど、中の機械は誰のものでもない宙に浮いた状態    ですから、いくら放棄した人にとっては不要なものでも、    地主が勝手に触れる状態になってはいけないでしょうし。    売却して金になるものなら法的に手をつけられない状態のものを    地主が勝手に処分・・はダメでしょうし。    それに地主も貸し代のこともあるだろうから、ちゃんと期限を決めて    処分することです。相続放棄手続きも全員が済むまでの間は    地代は払う必要はあるかと思います。 (3)親族の心情に関しては我々は分かりません。    親族とのトラブル・・の意味が不明です。皆相続放棄の意思    なんですよね? (4)警察に相談、でいいんじゃないでしょうかね?    息子の地主に言ったところでたぶん変わらないでしょうし。    地主親子の関係は分かりませんが、早朝の電話だとか    突然の訪問とか、わざとさせている・・可能性も否定できません。 それらのことを踏まえ、自分たちで解決しようとせず 弁護士など使うしかないと思いますよ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

(1)相続放棄後は工場においてある荷物(大きな機材有)を移動できません。又、工場においてある荷物は移動させなければなりませんが、移動させなければならないのは貴方ではありません。 (2)現在、親族全員の相続放棄が完了していないのでしたら、工場のカギを返却しなくても良いです。なお、工場の所有権のない地主に鍵を返却する必要はありません。返却とは工場自体を借りた場合に使う言葉です。 (3)カギを返却した場合、親族からの苦情はあります。 (4)地主のおじい様に再三の説明を行っても、電話や突然の訪問が止まない場合は、通常通り、警察に電話してください。又、法的な処置を行うことは、親族全員の相続放棄が完了するまでは話が複雑になるのでお勧めできません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.2

(1) あなた以外の相続人がいるのでしたら,その相続人が財産の管理をしなければいけません。ただし急にはできないでしょうから,その相続人が財産の管理できるようになるまではあなたが財産の管理をする義務があります。しかし,その場合でもあなたは相続人ではなくなったのですから,勝手なことはできません。 財産価値のないようなものでしたら処分してもかまいませんが,そうでなければまたはそうかどうかわからないときはそのままにしてください。 (2) (1)とおなじです。鍵を返却した場合に財産価値のある荷物がなくなったら責任が取れません。相続人全員の了解がなければそのままにしてください。 (3) 苦情があるかもしれませんので連絡を取って了解を得るようにしてください。 (4) そのおじい様の同居人とかに相談することから初めてください。法的な処置はもう少し待ってからにして,警察に注意をしてもらったり,弁護士からの注意警告をしてもらったりしましょう。

回答No.1

支払いが出来ないから、相続放棄をするんですよね? ただでさえ、自分の親のお尻を拭かずに土地の借地料払わないんだから、 貴方たち親族はこれ以上、大家に迷惑をかけるべきではないと思うのですが。

関連するQ&A