• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親の障害受容について)

父親の障害受容について

このQ&Aのポイント
  • 低機能自閉症の息子と0歳の子を持つ母親が、夫の障害受容について悩んでいます。
  • 夫は育児に協力的でしたが、第二子出産後の夫婦喧嘩がきっかけで変わってしまいました。
  • 現在、家族離れ離れになるか、一緒に乗り越えていくかで悩んでいます。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

こんにちは。 「又、子供に障害があることを周囲に知られたくない、見せたくないから隣県の施設に入れ親子の縁を切り、私とも別れたいと言い出しました。」 自分の子どもに無責任な父親です。これだけ無責任であれば、逆に別れてはいけないと思います。 愛情うんぬんではなく、父親に経済的な責任を持たせるべきです。 養育費を入れるなどと言っても、いつまで入れるかも保障はありませんので、 とにかく別れないことをお勧めいたします。

tm120512
質問者

お礼

やはりそうですよね… 一時的な感情だとしても、彼の今の気持ちには変わりはないので… 金銭面でも放棄してしまう可能性もあるだろうな…と考え、当てにならないと私も思っています。今の姿勢は崩さず、同じ方向を見ていけるのかどうかを待ってみたいと思います。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る

関連するQ&A