• ベストアンサー

アイフォンはなぜアポーでなくアップル?

英語の授業でネイティブ発音すると馬鹿にする生徒や先生を思い出しました カラスは白いと上司が言えばそれが正しい なぜ軍隊みたいな連中が日本で戦後もずっとのさばっているんでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229263
noname#229263
回答No.5

アップルが広く浸透しているからです。 日本での企業名も日本語表記は「アポーコンピュータージャパン」でなく 「アップルコンピュータージャパン」で登記されています。 会社が「アップル」と言っているわけですから「アポー」とは呼べないですね。

その他の回答 (11)

回答No.12

英語は訛りがキツイので、学校では「米語」を習っています My name is…は「マイネイム」ではなく「マイナイム」となるのが英語です >なぜ軍隊みたいな連中が日本で戦後もずっとのさばっているんでしょう 教育基本法が変わらないからではないでしょうか?

回答No.11

こんにちは Q:なぜアポーでなくアップル? A;ジャイアント馬場の時代は終わったからです。 Q2:ネイティブ発音すると馬鹿にする生徒や先生を・・ A:出来ない人が出来る人を妬んでいるダケだから ほっときましょう。 Q3:カラスは白いと上司が言えばそれが正しい A;んー・・ 染色体異常の白いカラス、白ライオン、白カエル そして白トラだって居るのだから、どっちもどっちも 決め付けちゃぁいけないです。 答えは1つ?だけじゃない。

回答No.10

  日本人が使ってるからです 長さの単位で日本人が「メートル」と呼んでるものが、米国では「meter」、英国では「metre」 さて、 meter metre どちらが正しいと言うのですか?

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.9

tetsudocamera さん、こんにちは。 日本法人アップルジャパン社と書いてあればあぽーでは通じないでしょう。 アップル社 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E7.A4.BE.E9.95.B7

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.8

余談… 同日本法人の正社員やっている同級生が以前、同窓会で? アポー←は、食う方のリンゴ、うちの会社はアップル!!だと半ギレ 状態でカンカンに怒りまくっていた。 どうやら?量販店で外人や日本人が同企業をアポーと言っていたのが? 気に入らなかったらしいです。 あんな?虹色のリンゴが有ってたまるかーっ!?て吠えていた。 端から聞いてるとどっちでも良いと思いましたが?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.7

タイトルの件は外国語と外来語の違いじゃないですか。 言葉以外にも海外から色々な文化が入ってきていますが、多くは日本人向けにアレンジされてますよね。 英語の授業の件は、当事者じゃないので分かりませんね。 上司がカラスは白いって言えば、チャンスと思って下克上じゃないですか。自分の間違いを指摘できる部下を周りに置かないような管理者は余程の間抜けですよね。 軍隊みたいな連中の件ですが、今時は少数派じゃないですか。

回答No.6

Englishの授業ではなくて英語(ジャパニーズイングリッシュ)の授業だったからでは? ネイティブ発音を笑う英語教師はEnglishを教える資格は無いかと。 「英語なのに『アップル』なんて発音では逆に笑われますよ」 と堂々と言ってやれば良かったのでは? 恥ずかしそうにしているから馬鹿にされるのです。 それで先生に文句言われたら教育委員会に直訴すりゃよかったんですよ。 弱々しく従っているから軍隊のように上から押さえつけようとするのです。 間違えていることを間違いだと強く言えることが出来れば「カラスは黒」に正すことが出来るし、本来は社会はそんな人材を求めているのです。 ・・・でもそれが実行出来ない日本人の性。。。 それが出来ても上が無能なら辞めてしまえばいいのです。 自分で会社を立ち上げて「カラスは黒もいるけど、暗褐色に白斑点もいる!」と叫ぶことも許されていますよ。 日本人はローマ字教育のせいで英単語をローマ字読みをしてしまう癖がついてしまっています。 ローマ字よりも先にある程度のネイティブ発音を学ばせるべきですよね。 ・・・質問タイトルを見てからピコ太郎がずっと回っています。。。

回答No.4

それが社会の仕組みだからです。 そして、市場は会社にとっての戦場です。 利益を得る為には、会社の社員が一致団結して、仕事に取り組まなければなりません。その一致団結する方法の一つが、軍隊の様な規律です。 それは会社だけではなく、警察や消防等も同じです。 それがあったから、日本は戦後急速に発展したのではないでしょうか?

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.3

50代♂ > なぜ軍隊みたいな連中が日本で戦後もずっとのさばっているんでしょう 今の日本に軍隊は、居ません。代わりに米軍が駐留しています。 1. 自衛隊の主任務は、日本の国民の命と財産を守る事です。 2. 災害時に一刻も早く命を救う事が最大かつ最初の任務と成ります。 3. 戦争は、米軍が専門なので?任せて…自衛隊は、困っている人の救助を 最優先で行う事がベストです。 ✳私的に元自衛官で、現役時に災害派遣で人助けした事が自身の誇りです。

回答No.2

appleの日本法人はアップルの読みで登記されてるはずなので、アポーでは通じません。 とはいえ、英語を元の発音とは似ても似つかないカタカナ語にしてしまう日本の文化には私も常々疑問を感じています。カタカナで英語の発音を完全に表現するのは不可能とはいえ、なぜbeautifulをビューリフォーではなくビューティフルと書くのか?できる限りオリジナルの発音に寄せれば、英語圏の人にも通じるかもしれないのに。 ジョン万次郎など、江戸・明治期の「聞いたままの英語」の方が発音が正しいのです。 http://press.share-wis.com/english-in-meiji-era そんな考えのもと、こんな本を買ったりしました♪ http://7net.omni7.jp/detail/1102510284?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=7ns_pla_book

関連するQ&A