• 締切済み

プロ野球の名前の表記について

プロ野球選手のユニホームの名前ですが 大野は「ohno」大瀬良は「ohsera」と 大(おお)を「OO」ではなく「OH」と表記しています。 王(おう)は「OH」でいいと思うのですが 大(おお)を「OO」ではなく「OH」と 表記していますが、正しいの? 大(おお)は「OO」と「OH」どちらが正しいのですか? 大変すみませんが教えてください。

みんなの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

日本国としてのちゃんとした決まりがあるわけでは無いので、あえて参照するとしたらパスポート表記。ところが外務省によればヘボン式に従うのが原則だけど、名前のつけ方の多様化から非ヘボン式も認めることにしたけれど非ヘボン式で申請する場合は各都道府県の旅券事務所に相談しろとあります。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html#q17 その一つを見ると、大瀬良はOseraとするべきだけどOhseraもありと言う事のようですがOoseraはダメっぽいです。都道府県で違うかもしれません。 http://www.hyogo-passport.jp/main/hebon.html パスポート以外で使う分にはその所属団体の方針があればそれに従うのでしょうが、パスポートと一致しないと後々面倒でしょうね。 英語の発音としてはOhは[ou]なので大瀬良には合わないしOoだと[うー]になっちゃいますが、そもそも英語じゃないので日本人的にしっくりくるかどうかとローマ字の決まりとの兼ね合いでしょう。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (230/504)
回答No.2

「oo」って書いた場合、これを英語風に発音すると「ウー」と発音されてしまいます。 Chromeで有名な googleは、「ゴーグル」じゃなくて「グーグル」って発音するでしょう。 知り合いにオオクボという人がアメリカにしばらく滞在しました。 彼は自分の名前をかたくなに、「Ookubo」と書いていましたが、 会う人会う人から、「ウークボ」と呼ばれ、結局「Okubo」と書くようになったそうです。 これだと「オークボ」と読んでもらえたそうです。

回答No.1

おう も おお もローマ字的には変わりません。 「負う」の「おう」は違いますが、 「買おう」などの「おう」は 「お」「う」じゃなく、 「おー」です。 「おお」も「おー」です。 それをローマ字では o だけで書くことも可能です。 Ichiro のように。 あるいは、ō としたり、 oh としたりする方法もあります。 これはあくまでもローマ字表記のルールであり、 外国人に日本語を説明するのに、 そのまま ou とか oo とするのは自由です。

関連するQ&A