上司の退職について。
私の所属している部署は3人という小さな部署です。
その部署に所属している私をのぞく全員が退職すると言いました。
社長のワンマン、そしてパワハラ、他部署と比較すると冷遇(うちの部署のみボーナスカット※派遣とアルバイトにはボーナス支給されていました。)、薄給(10年以上勤務している上司ですら、新卒以下の給料)、他部署の従業員から虐げられるなどなど…、身も心もズタボロにされてきました。
そんな会社の体制に耐えられなくなって、退職されるそうです。
私も同じ部署で退職したい気持ちはとてもわかります。
また、過去にも同じような理由でたくさんの人が退職しています。部署ができてから、5年勤続できた人が1人だけだそうです。
このような状態ですので、退職される気持ちもよくわかります。
このまま2人とも退職となると、私の仕事量は増えるのは目に見えてますし、上司2人が退職してから新しい従業員を雇って新体制でやっていける自信がありません。
また、このような悪環境で新しい従業員を雇ってもすぐに退職されるのが想像できます。
こんな状況は初めてです。
どうすればいいのか頭が真っ白です。
何か助言をいただけると幸いです。