- ベストアンサー
妹のアルバイトに対する姿勢とは?
- 妹がアルバイトを始めて2ヵ月半経ったある日、妹についてパートさんが話を聞いてきました。その内容は仕事に対する姿勢や能力に不信感を抱いているというものでした。
- 実際に妹に話を聞いてみると、妹はアルバイトを選んだ理由がお金に困っていたからであり、本当にやりたい仕事ではないと述べました。
- 姉として妹にどのような姿勢で接すれば良いか悩んでいます。妹は自分目線でしか考えず、お店や従業員のことを考える姿勢も見られないようです。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう妹さんも大人なのですから、そういった社会のことは社会の中で学ばせるのがよいと思います。 あなたからの助言はあたっているところもありますが、言っても伝わらないと思います。 たとえば、仕事での対応が十分でなければ直接、間接をとわず最終的には自分の身にかえってくるものです。(陰口も、上長の叱責も・・改善されなければ最悪解雇も) そういった中で社会の厳しさを学べばいいと思いますよ。 全て自分の蒔いた種は自分で刈り取るということで、最低限の意見をするにとどめておいた方がいいと思いますよ。 唯一身内として口出しをすべきは、犯罪に向かおうとした場合でしょう。
その他の回答 (3)
- choco0110
- ベストアンサー率28% (10/35)
拝読しました。 難しいところですが、最近の子全般に言えることですが「職場への帰属意識」というものが総じて低いような気がします。自己中心的と言えばそれまでなんですけど、仲間に迷惑がかかるとか、もっと職場や仲間に対して貢献しようという気概が薄いというのは別に妹さんに限らずそうでしょう。 個人的には心を鬼にして放任することをお薦めします。店長さんに「妹が使えないとわかったら私への気遣いは不要なのできちんと言ってほしい」と言っておくことで、待遇を周囲の人と同等にしてもらいます。周囲からそういう声を聞いたりあるいは店長自身がそれを見たりすることで思うところがあるでしょう。やはり身内への甘えというものを断ち切ることから社会的な自立というものは始まるものです。そうしないといつまでも姉依存というのは止まらないと思いますよ。 私もアルバイトや会社で新人教育を担当したことがありますが、まずは仲間へのあいさつや礼儀を徹底的に仕込みます。どういう経緯で入ってきても、例えば体調不良で欠勤して代理をしてもらった。次に来たときに挨拶がなければ無視しますし仕事に協力もしません。(高校生初バイトさんには助言くらいはしますけどね)チームで動いていることを常に意識させます。そうすればおのずから変わっていけるものです。 大変だと思いますが、時に心を鬼にすることも妹さんには大事なことだと思いますよ。
お礼
ご自分の経験を元にご意見ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通り、最近の若者は職場への帰属意識が薄いと思います。かく言う私も最近の若者の一人(21歳)ですが、今までのアルバイトの経験と自分は周りに迷惑をかけるのが嫌な性格なため、割りと職場への帰属意識は高いと思います。だから余計に妹の態度が少し許せなかったんです。 妹はアルバイト中真面目で頑張ってるのは知っています。決してダメと言うわけではないです。しかし、「やりたくないけどお金欲しいから」というオーラが自然と周りに伝わってるのかもしれません。パートさんもそれに気が付いたのでしょう。それらを無意識のうちに伝えてしまっている妹に警告という意味で私から話してしまいました。 従業員の方には遠慮なく注意・アドバイスして下さいと前から伝えています。私が手をさし伸ばすことはしないほうが確かに妹のためには良さそうですね。心を鬼にしようと思います。 本日はご丁寧なアドバイスありがとうございました。
- 05290907
- ベストアンサー率31% (68/213)
妹さんも自分目線でしか見れてないかもしれませんが、質問者さんも自分目線でしか見れてないのでは? いや、質問者さんは文章読んでる限り、しっかりされてる方だし責任感も強く、仕事にプライド持ってる!って思いました。でも、それを妹さんに押し付けるのはどうでしょうか...。 働きなれてないなら、“働かせてもらってる”って意識は、まだないと思います。若いですし(^^;)ただ、妹さんも頑張ってたんだと思いますよ?頑張ってなかったら、泣きませんよ。 働き始めて周りと馴染めない、仕事は慣れない、ミスしてしまう...仕事やり始めは誰でもある事ですが、辛い時期です。そんな時、身内から注意され、パートさんの話しをされてしまったら、やる気なんて出て来ないと思います。 妹さんの本心は、わかりませんが...逆ギレで言った事もお姉さんに言われた事に傷ついたから、お姉さんに対してわざとお姉さんが悪い的なニュアンスで言ったんじゃないでしょうか? 妹さんだってプライドもあるでしょうし、お姉さんから注意や説教は店長やパートさんに怒られるよりキツいと思いますよ。 やっぱりアメとムチが大切だと思います。 注意したとしても、そのあとに何か誉める。頑張ってる事を認めてあげる事が大切! 認めてもらったり、必要とされたりするから、大変でも頑張れたり、やる気がわいたりする部分ってあると思いますから。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 確かに、私も自分目線でしか言えていませんでした。無理に押し付けるのはやはり良くないですよね。 妹が頑張ってるのは知ってます。ミスが多いとか分からないことが多いのは仕方ないです。仕事を覚えようとする真面目な姿勢は分かってると妹には伝えました。 問題はミスが多いとか働かせてもらってる意識とかではなく、私が言いたかったのは、「やりたくないけどお金欲しいな」という妹の意識が自然と周りに伝わってしまっていることなんです。妹が自分で選んだアルバイトなら私もそこまで注意はしません。しかし、お店からお誘いを受けてるとなれば話は別です。私のアルバイト先は従業員のほとんどがやる気を持ってお店をよくしていこうという姿勢で取り組んでいます。例え妹のミスが多かったり、働きなれていなかったとしても、やる気を持ってやっていれば「まだミスは多いけど、すごく頑張ってる。やる気あるな。」と周りの方は感じると思うんです。 しかしパートさんはすでに妹に不信感を感じています。妹が入ってまだ1ヶ月半なのに、やる気が感じられない、と。これは働いた経験がなくても、まずいことだと思います。例えば、恋人がいたとして「好きじゃないけど彼氏欲しかったから付き合ってる」っていうのと似てると思います。もし彼氏のほうが本気で好きなら、そういう彼女の態度は恋愛の経験の有無に関わらず相手に失礼ですよね。 一人一人の意識が違うのはある程度は仕方ないですが、今回のお誘いは妹に強要したわけではないし、やっぱりやると決めたなら、妹にはやる気を持ってほしいですね。今はいろいろ精一杯で出来ないのは仕方ないですが、いずれ分かってほしいです。 私自身も自分を見つめ直せる良いご意見でした。本当にありがとうございました。
- Remiyu1274
- ベストアンサー率0% (0/2)
妹さんはお金をもらうということをまだ理解されてないのでは? 私はそうでした。 頑張ってるつもりがミスが多くよく怒られましたし仕事をするのが精一杯で上の人に言われることをその通りにすることはできませんでした。 どれだけ怒られても続けようと思っても結局やめてしまいました。 でも少しでも続けたことは無駄ではないしそれがあったから今この回答ができると思います。 たぶん、今はいくら妹さんに言ってもわかりません、でも後で思い出してわかると思います。 ですので妹さんに続ける気があればやめさせずにときどき今回のように話をするのがいいと思います。 妹さんも精神的につらいと思うので支えてあげてください。
お礼
お忙しい中ご意見ありがとうございました。 そうですね、アルバイトは社会勉強ですし、下の回答者様もおっしゃっていた「職場への帰属意識」などを、今後自分の身を持って学んでほしいと思います。私も余計なことを言ってしまったと反省してます。 この回答をベストアンサーにいたします。本当にアドバイスありがとうございました。