• ベストアンサー

アルバイトに採用されない・・・。

皆さん始めまして。 私は現在長期アルバイトを探している大学1年生です。 今まで10件ほど求人に応募しましたが、どれも不採用になっており、長期アルバイトの経験がありません。 面接では、土日祝も勤務できることを伝えていますが、4月からのボランティア活動(月に2回、平日は講義のため土日に活動する)を行うことを伝えると、苦い顔をされます。 主に飲食店中心に応募しているのですが、ボランティア活動後に勤務するという私の言葉が、未経験のため信用されていないのでしょうか。 長期アルバイトは諦めて、短期アルバイトを探すべきでしょうか。 それとも、嘘をついてでも長期アルバイトの採用を目指すべきでしょうか。 きちんと働いたことの無い私の様な人間は就職もできないだろうと、 とても不安になっています。 以上長文になりましたが、回答をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.3

まともに土日祝日が毎週働けるのは月半分程度のみということでしょうか? 大体は「土日祝がいつも融通がきける人」を希望してると思います。 シフトは他の人のシフトとの兼ね合いも考えて組まれるので、質問者さんが今月は第一週目と三週目の土日が無理と思っても、他の人がたまたまその月の第一週目の日曜が休みたい、三週目の土曜日が休みたいという人がいれば他の人にその部分の穴埋めとなるシフトが組まれます。 数ヶ月に一度とかなら「いつも●●さんは頑張ってるし」と店長などもシフト考慮をしようと考えるかもしれませんが、さすがに毎月、しかも月の半分の土日をとなると渋い顔をしても当然蚊と思います。 ボランティアだから許してよというのは横暴です。 でしたらボランティアも夜までするわけじゃないと思うので、それ以降に出来るバイトを探してはどうでしょうか? 20時~24時までとか、それなら平日も組めるようになるんじゃないでしょうか。 初めてならば、ご自身の予定を相手に融通きかしてもらうのではなくご自身の予定でも相手が気にせずにシフトをなるべく組めるようなバイトを選ぶのが無難だと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

>面接では、土日祝も勤務できることを伝えていますが、 で、 >平日は講義のため土日に活動する だと、矛盾してませんか? >ボランティア活動後 というのは「何時以降なら可能」で、それは募集の時間体系とあっていますか? 基本的に「忙しい日」=「一般人の休日」に仕事量が増えるためアルバイトは必要です。 それがあっていなければ渋い顔をされて当然です。 >それとも、嘘をついてでも長期アルバイトの採用を目指すべきでしょうか。 で、ボランティアを行う人が、ウソついたことがわかったらそのままいれるだけの神経は持ってますか? 本気でバイトする気があるのなら、将来そちらを目指しているのでもなければ職種を選んでいるべきではないでしょ。

noname#154391
noname#154391
回答No.1

土曜・日曜・祝祭日に働ける人がほしいんです、雇う側からすると。

関連するQ&A