ベストアンサー 「大変な尽力」 2017/06/06 00:21 こんばんは。 「大変な尽力」 その、意義と意味は? 【訊きたいポイント】・・・「大変な尽力」の意義と意味は? 宜しくお願い致します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2017/06/14 15:48 回答No.3 真っ暗な深夜、2人は馬上で睡眠をとっていた。 やおら、催してきたサンチョ・パンサは、鞍から半ケツをせり出して…。 暗闇の中で鼻をクンクン鳴らしながらドン・キホーテが言った。 「ん? おヌシ、やらかしたな?」 サンチョ・パンサは大の臆病者なので、暗闇の中、主人のそばを離れたくなかったのである。それにしても、このサンチョ・パンサの所業、(意義と意味は別として)「大変な尽力」であったことだろう。 おかげ様で、だいぶ遊ばせていただきました。これにて、「気まぐれ投稿」を一旦終了といたします。いずれまた、機会がありましたらお邪魔させていただきます。 ありがとうございました。 質問者 お礼 2017/06/18 20:21 こんばんは。 どうにも「質問も、するな!」というのが現れまして、 やらかしてしまいました。反省して居ります。 また宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2017/06/13 15:46 回答No.2 コメントとブルーノの紹介サイトをありがとうございました。 (その2) ミゲル・セルベト(1511-1553、神学・自然科学者)は16世紀半ば前に「血液循環」を発見していた。一方、「三位一体」の教説を否定した廉で1553年10月に火刑に処せられた。 医学史上、最初に「血液循環」を発見したのは、ウィリアム・ハーヴィー(1628)とされるのが通説のようである。何と、セルベトの70年以上も後のことであった。 ブルーノ同様、科学進歩のために尽力し、多大な貢献をしながらも、注目を浴びることもなく歴史の舞台から消えていった先人に、この上ない共感と賛辞を送りたい。 質問者 お礼 2017/06/18 20:15 Nakay702様、ありがとうございます。 >「コメントとブルーノの紹介サイトをありがとうございました。」 まあ、小生、全然知らなかったので、とりあえずwikiでした。 >「(その2) ミゲル・セルベト(1511-1553、神学・自然科学者)は16世紀半ば前に「血液循環」を発見していた。一方、「三位一体」の教説を否定した廉で1553年10月に火刑に処せられた。 医学史上、最初に「血液循環」を発見したのは、ウィリアム・ハーヴィー(1628)とされるのが通説のようである。何と、セルベトの70年以上も後のことであった。 ブルーノ同様、科学進歩のために尽力し、多大な貢献をしながらも、注目を浴びることもなく歴史の舞台から消えていった先人に、この上ない共感と賛辞を送りたい。」 ・・・なるほど、「政教分離」となるわけですね。 (つづく) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2017/06/11 23:59 回答No.1 ジョルダーノ・ブルーノは、ガリレオより30年以上前に「無限宇宙論」を唱えて、教会によって処刑された。焚刑だった。 足もとに火が近づいてきた。足が焦げ始めた。彼は、泰然として周りを見回して言った。曰く、「あんたら、ビビっとるね。なぜだか分かるよ。自分らが間違っていることを知っているからだ」、と。 質問者 お礼 2017/06/12 15:52 Nakay702様、こんにちは。ご回答ありがとうございます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E 「まず、自分が最初に、石を投げろ」ということですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 「尽力」の正しい使い方は? 読んで字の通り、力を尽くすという意味だと思いますが ・ご尽力頂きありがとう御座います ・ご尽力御礼申し上げます という風にお礼の言葉に使われているのをよく目にします。 これとは逆に自己紹介やアピールする場合に使う ・ご尽力致します ・ご尽力申し上げます ・ご尽力させて頂きます というような文章の使い方でも正しい使い方なのでしょうか? また一般に営業などする場合、「社員一同、心よりご尽力申し上げます」という使い方は正しい使い方のうちなのでしょうか? よろしくお願いします。 報告文章:微力ながら尽力してまいりました。変? 24年度の報告を過去の報告書を参考に作成していますが、 なんとなくスッキリしないのでお知恵を貸していただけないでしょうか。 過去の報告文は以下のようになっています。 会の運営に関しまして、絶大なご理解とご協力を受け賜わり厚く御礼申し上げます。 より良き生活環境の整備と改善を目指してこの一年間微力ながら尽力してまいりました。 受け賜わり→賜り? 微力ながら尽力してまいりました。→微力ながら活動してまいりました。? 例文やテンプレートなど見ては見たのですが200名近い方の目にふれると思うと迷ってしまいました。 こんな文章はどうかという文章などありましたら教えていただけましたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 潔く引退して、後進育成に尽力している政治家!? 70歳越えても、任期中にいきなりくたばるかもしれないのに、まだ選挙に出馬している無責任な強欲爺さんがたくさんいますが、それとは逆に、潔く退いて、日本の将来のため、最後の時を後進育成に尽力している政治家っていますか!? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム OKWave従業員諸賢のご尽力 OKWaveをありがたく利用させていただけるのは、ご利用者の皆さまはもちろんのこと、OKWaveの従業員諸賢のご尽力の賜物でしょう。 数多くの投稿を管理され、適切なご対処をされていることには、大変に感謝しております。様々な課題が山積していますが、いずれは適正なご判断をされ、サイト運営は良化の一途を辿ると確信しております。 さて、OKWaveの運営局には、なぜ優秀で思慮深い方々が多く集われるのでしょうか?よろしくお答え願います。 配点が高い分野に尽力することをなんといいますか? 私立大学の入試問題で、国語、英語の他に、選択科目で世界史を受験したとします。 国語は現代国語(70点)と古文(30点)に分かれていて、それぞれ別の内容です。つまりどんなに勉強しても現代国語なら70点しか取れないし、古文なら30点しか取れないので最初から勉強しない。英語のうち発音の問題は5点、アクセントの問題は5点と配点が低いので最初から勉強しない。その分、配点が高い長文読解と英作文に勉強時間を割く、世界史は政治史の問題が32点で、文化史の問題が68点なので、配点が高い文化史を中心に勉強する。 会社の経営で、繊維製造業から始めたが、今では売上の5%しか占めていない。あとから始めた化粧品製造販売業の方が売り上げの80%を占めている。だから繊維製造を辞めて、化粧品製造販売業のみに尽力しようと思う。 こういうことを心理学的あるいは経営学的、経済学的になんというか教えてください。 一般人の方で、世のため人のために尽力された方! 過去の偉人ではなく、現在生きておられる一般人の方で、世のため人のために尽力された方を知りたいです!! どんな方か、と申しますと、 「千葉県の谷津干潟の清掃活動をされた森田三郎さん」や、 「広島県の名物保護司の“ばっちゃん”と呼ばれる、中本忠子さん」のような方々です!! こんな方々を知ると、涙があふれてきて、なんか心が潤ってきて、なんともいえない良い気持ちになって、生きていく元気さえわいてくるような気がするんです! どうぞ、よろしくお願いいたします!! ありがとうポイントの意義 最近登録したばかりで、よく勝手が分からない部分があります。 そもそも「ありがとうポイント」ってのはなんでしょう。 たくさん付いていると優秀な回答者ってことだけでしょうか? オークションなどでは、信頼性が重要視されますが、誰でも勝手に書き込めるシステム上での、「ありがとうポイント」の意義ってなんでしょうか?(別にシステムについてのクレームではなく、ただたんに意義が知りたいだけです) あと、これは無造作にあげられるのでしょうか? 例えば、自分が100ポイントもっていた場合、40ポイントを回答者にあげると、自分のポイントは60ポイントになるのか。 最後に、意義にも当てはまることですが、このポイントは何かに使用できるのでしょうか? まとめ ・ポイントシステムの意義 ・ポイントは人にあげると減るのか ・ポイントはなにかに使用できるのか くだらない質問でスイマセン。 ホント、ヒマな時にでも教えていただけると嬉しいです。 笹川良一は日本財団パラリンピックとか障害者支援尽力 笹川良一は日本財団パラリンピックとか障害者支援尽力した左翼思想な人なのに右翼と言われるのはなぜですか? ボランティアとかするのが左翼じゃないんですか? 左翼=平等主義=無償報酬でボランティアをする人たち 右翼=資本主義=お金儲け大好きボランティア無償労働クソ喰らえの対等な賃金を払え=右翼だと思ってましたが違うのですか? 丸い三角形は存在しない。 「丸い三角形は存在しない。」 という陳述についてどう考えられるでしょうか? 1、意味も意義も在る。 2、意味はあるが意義は無い。 3、意味は無いが意義は在る。 4、意味も意義も無い。 「最低限度の生活」 こんばんは。 ・・・やっぱり、これです。 「健康で文化的な、最低限度の生活を、保障する」 文科省ではありません。厚生労働なんとか省ですか。 【訊きたいポイント】・・・「「国家」の意義は?」 宜しくお願い致します。 ポイントを貯める意義 今更申し訳ありません。 ここでポイントを貯めることに固執される方が結構いらっしゃるようなのですが、ここでポイントを貯める目的・意義って、例えばどういったことなのですか? Bedeutung と Sinn との違いは? フレーゲという人の議論(真理説)で問題になったのですが 生活に根づいた用法における意味合いを知りたいと思い このカテをえらびました。 Bedeutung = 意味 そして Sinn = 意義であるということらしいですが 当方は外国語の生活感覚がまったくありませんのでおしえてください。 けっきょく問い方も考えあぐねています。むしろ日本語における問題から入ると分かりやすいかと思いました。 すなわち 日本語の《意味》と《意義》とではほとんど違いはないと思っていたのですが ふと確かに違いがあると気づきました。(文例の中の判断内容については お見逃しください)。 (あ‐1) ニーチェの思想には意義が無い。 (あ‐2) ニーチェの思想には意味が無い。 違いがあるようです。つまり 《意義》はすでに価値判断を交えていると思われます。よいかわるいかです。 (あ‐2)の文はあいまいであることになります。 (あ‐3) 『アンチ・クリスト』には 意義もないが 意味もない。あたかもあの『マイン・カンプフ』と同じように文章が支離滅裂であって まとまった意味すら取れない。 つまり (あ‐2)の言おうとするところは ただしくはこうである。: (あ‐2a ) ニーチェの思想には 『アンチ・クリスト』を除いて言っていることの意味はあるが 摂って滋養とするべき意義はない。 おそらく・ただし この《摂って滋養とするべき意義はない》の《意義》を《意味》に代えてもだいたい同じ意味で通用すると思われる。 たぶん 《意味》にかんする否定文では 《意味はない》はそのまま《意義はない》と同じことになるのだと考えられます。よいわるいを判定する以前の判断においてその意味がないとなれば 意義もないことになる。 ドイツ語やさらに欲張るならほかの言語ではどうなのか? といった切り口を考えましたが これをおしえてください。 《意味は無い・意義は無い》は次のような用例においてじつはおそわっています。 bedeutungsloss :意味がない、重要でない sinnloss :意義がない、馬鹿げている というような出で立ちですが よろしくどうぞ。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 2次パッシブローパスフィルタの時定数 下図の2次パッシブローパスフィルタの時定数が解る方いらっしゃいますか。 ご尽力の程、宜しく御願い致します。 意味を教えてください 『○○の生理学的意義(生理的意義)』とはどういう意味ですか? 「ラッパークラス」の存在意義が分かりません。 「ラッパークラス」の存在意義が分かりません。 ラッパークラスの使い方などについての解説はよく目にしますが、 その意義となると、明確な説明を見たことがありません。 (本質問では、使い方を質問しているわけではありません。) どういう意味で、便利なのか、 つまり、その存在価値について、お聞きしたいのです。 これがないと乗り越えられない壁があるのでしょうか。 その壁を乗り越えるための道具として、用意されたものであるなら、 その壁というものを教えて頂きたいです。 どなたか宜しくお願い致します。 国会が「唯一の立法機関である意義」とは? テスト範囲のアドバイスで先生 国会が「唯一の立法機関である意義」とは? テスト範囲のアドバイスで先生に言われたのですが、意義とはどういう意味だか分りますか? 国会が唯一の立法機関であることは知っているのですが、その意義と言われると意味がわかりません。 詳しい方、教えてください。 意義と意味の違い 意義と意味の違いはなんでしょう? 意味は言葉が示す内容 意義は言葉によって表される意味・内容 これはどう違うんですか? 具体的に「モノ」を使って 分かりやすく教えてください どんな「モノ」でも結構ですが できれば理解しやすいシンプルな「もの」でお願いします ニコニコポイントは何に使うのですか? ニコニコプレミアム会員で時々ですがニコニコ動画を利用しています。 定期的にポイントが積み立てられるみたいなのですが何に使うのかが分かりません。 有料動画があるとか聞いて行ってみたのですがそれらしきものも見付からなかったですが、、、、 無料でもR18の動画は見れてますし何か違いでもあるのでしょうか?? 2000ポイントくらいたまってるのですが何か有意義な使い方がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 コンフェデレーションズカップの意味 こんにちは 日本代表にとって、この試合は 1)世界レベルのチームと試合ができる。 2)来年のワールドカップのドイツのピッチをほぼ同じ時期に体験できる。 などの意義があると思いますが、 強豪チームにとってはどういう意義があるんでしょうか? 2)についてはドイツチーム以外は同じかもしれませんが 日本のような下位のチームと試合することが、彼らにとって、 何か意味があるんでしょうか? 相手が100%で試合してくる動機があるのかなという点が気になります。 コンフェデで優勝すると、莫大な賞金が得られるとか 何か先につながる優待ポイントを得られるとか そういうシステムになっているんでしょうか? (動機付けとして) パワーポイント講座 社長秘書をしているのですが、ボスに上級レベルのパワーポイントスキルを身につけるため、学校に行って欲しいと言われました。 現時点では一通りのパワーポイントスキルはあるので、せっかく講座に通うなら有意義なコースを選びたいと思っています。調べてみると、資格取得講座が主なようで、一日コースがほとんどです。もちろん、資格取得はうれしいですが、会社に貢献できなければ意味がありませんので、いろいろ考えてしまいます。 どなたかおすすめの講座、学校をご存知でいらっしゃいませんか?ちなみに場所は東京都内です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんばんは。 どうにも「質問も、するな!」というのが現れまして、 やらかしてしまいました。反省して居ります。 また宜しくお願い致します。