• 締切済み

ビジネスプランのピッチって?

近々、起業家向けのビジネスコンテストがあるのですが、 その中にビジネスプランのピッチする方求む!と書いていました。 このピッチとはどういう意味なのでしょうか? 一応検索したら、 世の中にない全く新しいサービスを提案すること。 プレゼンとは違う。(プレゼンは既にあるサービスを提案すること) と書いていました。 初めて聞く言葉なので意味を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

始めて聞く言葉のはずがありません。 野球のマウンドに立っている人が何と呼ばれる選手か、やっていることがなにか、で全ては答えになっているはずです。 それをビジネスの舞台だとか言ってれいれいと理屈をつけるからいけないのです。 すぱんと球を投げるのです。それを空振りされるか打たれるかはやってみないとわかりません。しかし、ゲームはすべてそこからサイクルが始まります。誰も投げなければ回りません。 周辺の天候、相手の得意の打ち方、体調、それらをすべて考慮した上、キャッチャーが何等かの事情を察し、サインをしてきます。そしていきなり自分のひらめきに従って球を投げるのです。 これは誰かの真似でもなんでもありません。どっちに転ぶかはやってみないと全くわかりません。やれない人間はくそボークと呼ばれることになります。 これを自分は野球の現場にいないで、身振り手振りで説明するのが得意な人間が存在し、これは誰も見ていない角度でプレイヤーを見て分析する能力があります。そうすると、どうやれば失敗する落とし穴があるのか、みたいな説明が可能です。これがプレゼンに近い話になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • johntitor
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2

ピッチとは、起業家が投資家に出資をあおぐためのプレゼンを指します。 よく起業家界隈でピッチコンテストというものがありますが、これは起業家たちが投資家たちに向けてプレゼンをする場です。 投資家たちは、多くのプレゼンを聞いて将来的に芽が出そうな事業に対して投資をします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11237/34886)
回答No.1

意識高い系の人が、自分でも意味がよく分らず使っているんじゃないでしょうかね。意識高い系あるあるだと思いますよ。 >世の中にない全く新しいサービスを提案すること。 だったら「フナムシの養殖」とか提案してみたらどうでしょうかね。世の中にない全く新しいサービスです。結局のところ起業っていくらカッコつけたところで「ビジネスとして採算が合う」にならないと何の意味もないですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A