• 締切済み

50歳男性のダイエットについての質問です。

身長170cm、体重70kgの体型です。1ヶ月まえから一念発起しダイエットをするようにしました。 内容としてはローイングマシンで筋トレ20分、有酸素運動30分を1日おきに行っています。加えて食事もできるだけ炭水化物(ごはん パン)を取らず、たんぱく質とやさい中心のメニューか1食ダイエットにしています。最初の2~3kgはすんなりと体重が落ちたのですが、67kgをさかいに体重が落ちません。筋トレを増やそうとしてもこれ以上の付加は体力的に不可能のですし困っています。そういった場合の減量と注意点、的確な方法をお教えいただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

1カ月で2~3kg落ちたのなら順調なのではないでしょうか。 そこから先は緩やかにしか落ちません。 3カ月、半年、一年と継続していけば、あ、やっぱり落ちてる、ということに気付くのではないかと思いますよ。 運動はあまり関係ないですね。 運動は体調を整えるとか健康維持には効果がありますが、痩せる上では直接の効果はないと思った方がいいです。 痩せたいなら食事の方をメインに見直してください。 糖質制限は方向性としては正しいですが、内容がちゃんと糖質オフにつながっているのかレビューしましょう。 糖質はご飯、パンだけでなく麺類にも含まれているし、フルーツ、お菓子、芋類、トウモロコシ、春雨や練り物、ビールやジュース、白ワインや日本酒にも含まれています。お酒は蒸留酒(焼酎、ウィスキー、ラム、ジン、泡盛)と赤ワインのみOKです。 甘辛い味付けのおかずは砂糖が使われていますから避けた方がいいです。 また調味料にノンオイルドレッシングなんて使っていないでしょうね。これは糖質が大量に含まれていますよ。ポン酢もケチャップもソースもダメ。調味料でOKなのは醤油とマヨネーズ、塩、コショウなどのスパイスのみと思ってください。マヨネーズはカロリーオフものではなく、普通のものを使ってください。 油の種類にも気を使った方がいいです。オメガ3脂肪酸とオメガ9脂肪酸を積極的にとり、オメガ6脂肪酸をなるべく減らすことを心がけましょう。 糖質オフの食事に慣れてくると、食べ物に対する執着があまりなくなり、意識しなくても食事量が減ってくるはずです。例えば朝食べたら昼はあまりお腹が空かないから食べず、そのまま夕飯まで過ごせるようになったりね。 我慢せずに自然に食べる量が減ってくるから糖質オフは痩せるのです。 そうなっていますかね。もしそうなっていないのなら、糖質の量がまだまだ多い可能性があります。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2

体重は食事の量と密接な関係があります。 一般人の場合運動量との関係はあまり強くありません。 なので体重を減らすために運動の強度を上げるのは考えなくてもいいでしょう。 食事の量を調節することで体重の増減をコントロールできますよ。 糖質制限用の食事に切り替えているようですが、 お腹いっぱいになるまで食べてませんか? もしそうなら食べた量を少しだけ減らしてみて あと1週間同じ生活を続けてみてください。 質問者さんの生活強度が極端に低い場合 (例えば運動の時間以外ほとんど動かないとか) 筋トレの種類を増やすことで解決できます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

炭水化物を抜くどうこうではなく、まずは、単純にカロリー計算した方が良いと思います。 タンパク質ばかりだとカロリーも高いし消化も悪いです。 野菜も味気ないので何かしら塩分を加えがちです。 カロリー計算をした上で、バランス的にタンパク質や野菜の割合を多く占めるべきだと思います。 そうすると食べる量は、確実に減ります。

関連するQ&A