- ベストアンサー
旗竿の先の金色の球体
国民の祝日などに、国旗を掲揚します。 国旗の旗竿の一番先に金色の球があります。 旗竿の先の金色球をなんというのでしょう。 その呼称を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「竿球」(かんきゅう) 下記(1)では複数の呼称が紹介されていますが、 戦前の行政文書では下記(2)のとおり「竿球」「竿頭ノ球」と表記されいて、 現在でも下記(3)の内閣府文書が下記(2)「大正元年七月三十日閣令第一号」 を援用、踏襲していますし、 また下記(4)(5)の販売等に関しても「竿球」表記、 以上のことから「竿球」が一般的な様子が伺えます。 参考URL (1)レファレンス協同データベース>レファレンス事例詳細>質問 日の丸など旗を立てる竿の先端についている金色の球のことを何というか http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000063296 (2)国立公文書館デジタルアーカイブス https://www.digital.archives.go.jp/ 〇件名:国旗掲揚ノ方法 行政文書>文部省>大臣官房総務課記録班分類文書>旧分類文書> 第一 総務門い(帝室)>大正十五年~昭和二十三年・国旗及国歌・第一冊 昭和5年12月 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?LANG=default&BID=F0000000000000059178&ID=M0000000000000710532&TYPE=&NO= <58-59/182> 大正元年七月丗日閣令第一號 大喪中ノ國旗掲揚圖式 大喪中國旗ヲ掲揚スルトキハ竿球ハ黒布ヲ以テ之ヲ蔽ヒ 且旗竿ノ上部ニ黒布ヲ附スヘシ其ノ圖式左ノ如シ…(図式省略)… <64/182> 内閣文甲第二〇號 昭和五年十二月十五日… …二、竿頭ノ球ト旗トノ間隔ハ祝意ノ場合ニハ之ヲ絶對ニ存セズ、 弔意ノ場合ニハ大正元年閣令第一號ニ準據シ竿球ハ黒布ヲ以テ之ヲ蔽ヒ 且ツ旗ノ上部に黒布ヲ附ス (3)内閣府>平成29年2月21日 東日本大震災六周年追悼式の当日における弔意表明について http://www8.cao.go.jp/tsuitou/keiyo.pdf (4)日本文化興隆財団>商品情報>国旗関連>国旗パーツ 竿球 https://secure.nihonbunka.or.jp/item/detail/100121 (5)amazon https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%97%97%E6%8E%B2%E6%8F%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E6%97%974%E6%9E%9A%E3%83%BB%E7%AB%BF2%E6%9C%AC%E3%83%BB%E7%AB%BF%E5%8F%B0%E4%BB%98%EF%BC%89-DMT618/dp/B013C0CQJ2 セット内容:国旗4枚、旗竿2セット、竿台2セット、竿球2セット 以上
その他の回答 (2)
竿頭(かんとう)の一種で「旗玉」です。 日本国旗を竿で掲揚する場合は、「国旗玉」と言います。
お礼
ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
金玉(きんぎょく)と言います。 キンタマではありません。
お礼
ありがとうございました。 その言葉で検索すると、キンタマとだけしか出てこないですね。
お礼
早速、詳細なご回答ありがとうございました。