- ベストアンサー
パートで採用されたけど迷っています
- 現在、パートの内定をもらっていますが、採用に迷っています。
- 面接時に質問する機会がなかった上、仕事場の状況も確認できなかったため、不安があります。
- 初めて職場に足を踏み入れるまで辞退しても良いか迷っています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいところですね。 私は今まで3回転職活動しましたが、経験上、面接を受けた時点で疑問や不安をもった会社はお断りするべき、と私は思いました。 1回目の転職時、ある会社に応募書類を持参したところ、近くにいた方に「応募書類を持ってきたのですが…。」と声をかけたところ、「あ!?」とみけんにしわを寄せられて睨まれました。※その方は女性です。 その時から「こんな社員いるところで働いてもいいのかな?」と不安がある中、面接の連絡がきました。 会社側の方から「○月×日の10時に来て下さい。」と指示したのに、その日行くと「担当が不在で私が代理で面接させていただきます。」と…。 その時も「会社側から都合の良い日を指定したのに、担当者が不在って!?」と思いました。 面接したその日の夜、その会社から電話があり、「やっぱり担当者が会いたいと言っているので、明日また来てください。」と…心の中で「はぁ?」と思いました。 そういう風に面接時で「変な会社」とか「おかしい人たちばかり」とか疑問をもったのですが、採用してもらったので二つ返事しました。 入った後が最悪で…今でも職歴から消したい会社です。 私も「おかしい、と思っても実際働いてみないとわからないよね。」と自分に言い聞かせましたが、おかしな会社はおかしい!んです。 初日で「辞めたい!」と思う程変な会社でした。 でも入ったからには、試用期間内は働こう、と思ったし、1日で「辞めます」とも言いにくくて言えず、4ヶ月間働きました。 毎日苦痛で4ヵ月で精神的におかしくなり、人間不信になりひきこもりになりました。 前職は先月辞めたのですが、その会社も求人内容と面接時の話が違い、さらに実際の働く仕事内容や休み状況が違うし、残業のことや有休がない!と平気で言うし…ブラックに近い会社でした。 それでも「働いてみないとわからないよね。」と思ったし、せっかく採用してもらったのに断るのは申し訳ないと思ったし、この会社も二つ返事しました。 でも、ね。 面接で求人内容と違う、と思った時点で止めるべきだった、と5年働いて思いました(苦笑)。気付くの遅すぎ!ですが。 実際に入ってみないとわからないことは、あります。 面接時に言われた「同じ部屋の方の仕事をたまに手伝う事もある」というのも実際はそんなにたいしたことないかもしれません。 もう一度、beruepokkuさん自身、考えて下さい。 その会社の求人の「どこに惹かれた」のでしょうか。どうしてもその会社でないとダメだという条件は何なのでしょうか? 給与がずば抜けていいんです、とか休みが自分の都合にあうんです、とか…何が条件にあっていたのでしょうか。 そして面接で言われたこと、覚えている範囲でいいので思いだしてください。 働く場所は見ていなくても、その面接した建物が働く会社なのでしょうか?そうだとしたら、その建物や玄関、廊下などを見た時、歩いた時、何か感じませんでしたか? キレイだった、とか静かだった、とか…。 「自分がどうしてその会社を受けようと思ったのか」 「面接した話を聞いて、どう思ったのか」 「会社の雰囲気、見た目はどう思ったのか」 を再度思いだして下さい。その中で不安や「思っていたのと違う」というのであれば、お断りした方がいいと思います。 不安があっても「“でも”条件はberuepokkuさんの中では良い!」と思うのであれば、1ヵ月目安で働いてみたらいかがでしょうか。 パートですから、適当な理由で辞めるのは簡単だと思います。 私だったら、相当条件が良いのなら、多少不安や疑問があっても行きますが、その会社の賃金が平均並とかだったら、断ります。 もしお断りするのなら、明日の朝一番に電話した方がいいです。すでにberuepokkuさんを迎える準備をしているでしょうから…。 断る内容は「昨日採用のご連絡いただき、お受けしましたが、あの後家族に相談したら、反対されまして…。大変申し訳ございませんが、採用のお話、お断りさせてください。」とか「昨日採用のご連絡いただきましたが、改めていろいろ考えてみたのですが、気になる事があり、このままの気持ちではちょっと働けないので、辞退させてください。」(※これだと、「気になる事って?」とつっこまれると思いますが…その辺をきちんと話せるのならいいと思います)とか。 前の会社で応募してきた人の中で、採用の連絡したところ「目に異常があり、来月手術することになり、しばらく働けないので…。」という理由で断った方はいました。本当か嘘かはわかりませんが…。 確かに断る連絡するのは勇気がいりますよね。私も以前採用の連絡いただいた時、即答で「せっかく採用していただきましたが、申し訳ありません、お断りさせてください。」と言った時あります。 その時は面接で「違う部署でも働いてもらう事もあります」と言われたのが気になり、何か求人と違うのでは?と思い、辞退しました。 が、会社側は驚きで「え!?なんでですか??」とすごくつっこまれたことがありました。 私だったら、入ってから会社の上司に面と向かって「辞めます(しかも入ってすぐに)」と言う方がタイミングと勇気がいると思うので、顔が見えない方がまだ言いやすい!と思います。 それにその会社と二度と関わるわけではないですし…(苦笑)。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
まず1日も2日も3日も区別はありません。相手に迷惑をかけるという意味では同じです。 通常内定受諾があった段階で保険や労災の手続きは開始します。 なぜなら初日に事故なんかがあったとき手続きがされていなければ困るからです。 1日で辞めたら手続き前だということはあり得ません。 で、本題のほうですが、ご自分でおわかりのように無意味なわがままですね。 相手はあなたに働いてもらうために環境を整備するわけじゃありません。 これこれの仕事、こういう作業、という分け方をした上あるブロックとして5人チームで働くユニットを募集したわけです。 その作業はそれだけでクローズしているわけじゃありませんから、他のセクションとの連絡があってやるという意味ではその会社の全員を相手にすると言ってもいいのです。 別にだましているわけでもないし、ごく普通の会社の行動だと思いますよ。 たとえば経理をするとして、経理課が5人の組織だとしても、来る伝票は全社から来ますし、仕訳の方法なんかで上層部との調整が必要な場合もあります。営業から突発的な予算を要求されたり、至急支払を指示されるというのも多々あります。伝票をもって開発に行ったり在庫を確認に行ったりするというのはごく普通の作業です。会話する相手は社内にいる全員だし、特に各セクションの担当者とは密接にかかわる必要があります。 また、大きな数の出荷があったりするときは、梱包や発送伝票づくりにも協力することは当然です。大量入荷のときの検収を手伝うのも珍しくはありません。 これを、少人数の職場でないなどといわれても困ります。 経理だけで成立している会社なんてあり得ませんから。
お礼
書き方が悪かったでしょうか… 違う会社が同じ部屋に入っているという事で、面接を受けた会社の従業員数は間違いなく5名だけです。 求人票にも5名と書いてありますし、面接でも「5名という少ない人数の会社ですが…」という説明はありました。 ただ、「同じフロアの会社のお手伝いをする事もある」と言われましたので、何かしら関係のある会社が同じ部屋に入っているのだろうと思います。 以前、短期間勤務でそういう職場にいた事があります。 ひとつの大きいフロアに〇〇協会、〇〇団体、〇〇連合会が入っていました。 ひとつひとつの従業員数は6名、10名、4名等様々でしたが、結局6名の従業員数の会社にいるにも関わらず、お茶出しは20名にしなくてはいけなかったし、忘年会等も20名で開催するのです。 どこかへ旅行に行ってお土産を買うとすると勿論20名分です。 6名の会社で働いているという気はしませんでした。 (ただ、お互いの仕事を手伝うなんていう事は一切ありませんでした) そういうのが苦痛なので、面接で「ある部屋の一角で仕事をしている。別の会社の仕事を手伝う事もある」と言われて戸惑いました。 それが何人なのか、どんな雰囲気なのか、せめてパーテーションで区切られているのかも全く分かりません。 帰宅して少し落ち着いて考えようとも思いましたが、帰宅して1時間もすると採用の電話がきました。 (因みに短時間勤務ですので、労災と雇用保険だけです) 肉体労働ではないので、どんなに嫌でも数か月は続ける覚悟はありますが…それなら逆に1日の方が相手にとってもマシなのかなと思いました…。 どちらにせよ迷惑をかける事になるのは間違いないので気が重いのですが…。 ご回答いただき、有難うございます。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
本来であれば、すり合わせは面接の時にするべきでしたね。その時に、「職場の様子を数日から数週間見てから決めたい」という話しになれば、企業側もそういう話で進めたでしょうし、印象としてもいい終わり方をするでしょう。 ただ、雇用形態がパートなので、企業はそこまで求めていないはずです(零細企業で従業員数がそこまで居ない職場場合その限りではないですが・・・)ので、当日や3日ほどで「私がイメージしていた仕事ではありませんでした」と辞めたいと言えば嫌な顔はされるでしょうが辞めさせてくれるでしょう。 ただ、質問者さんは胃が痛くなるでしょうが、企業も同じように頭が痛くなります。その事を忘れずに、今後の就職活動をがんばってください。すり合わせは面接の時です。メモなどしておき、面接時にその場で見直して質問するなどして、お互いわだかまり無く仕事しましょう。
お礼
まさか他の団体と同じ大部屋で仕事をするとは思いもよらず、面接ではちょっとパニックになってしまいました…。 また、実際に属するのは確かに5名の会社なので、少人数の職場であるといえばそうなので…私の「大部屋となると結局はその部屋の人たちとも程よいコミュニケーションも取らないといけないとなると、少人数の職場で働きたいという自分の当初の希望と違う」というのは本当に自分の中だけの希望であるので、企業側にはとても言いにくいし言わない方が良いと思っています。 万一、数日で「ここでは無理だ」と思ったら仕事内容を口実にした方が無難ですよね…。 むしろ行く前に辞退した方が良いのかも、とも思いましたが折角決まったのだし…とも思い…。(若くもないのでパートも苦戦しています) お答え頂き有難うございます、すごく悩んでいるので参考にいたします。
お礼
ご自身の体験談を交えて教えて下さり、有難うございます。 建物はボロかったのですが、以前もボロい建物で働いていたので、違和感はありませんでした…以前も同じ街で働いていた事があり、街には愛着があります。 また、面接時に案内等の対応をして頂いた女性は感じ良く、親切でした。(この方から引き継ぎをするのかも?) 面接官は3人もいましたが、可もなく不可もなく…でしょうか…。 どうして受けようと思ったのか… 「自宅から近い」 「時給が相場より100~200円高い」 「資格も経験も不要(難しい仕事ではないと思った)」 「土日祝日休み」 「週3~5日で相談に応じてくれる」 「従業員数か10人以下」 「前回の仕事探しはこだわりすぎた結果1年決まらなかったので、今回は早く決めたいと思っている」 からでしょうか…長々と職探しをしている私からみたら、滅多にみない好条件であると思います。 (ただ、「時給の高さ」では自分は続けることができないのは、分かっています) あとひとつ、別に気になる求人があり、そこは恐らく仕事内容は自分に合っており、人数も少ないです。 ただ、今の求人を蹴って応募しても採用になるかどうかなんて分かりません。 空求人かもしれません。(以前2回空求人にひっかかったと思われます…履歴書を送っても全く音沙汰なし、履歴書返却となっているのにずっと戻ってこないので、電話をしてやっと戻ってきました) 私も過去に面接に行ったけれど、仕事内容をきいて「そんなの無理」と思い、返事が来る前に辞退した事はあるのですが、採用の連絡を貰ってからの辞退はした事がありません。 もしかしたら思っているより働きやすいのかも…という一縷の望みがあって、1日だけでも行ってみようかと思っている自分がいて…。 辞退はしたくないけど、1日だけでもどんな職場か様子をみたいです。 私もすぐに「辞めたい」とは言いにくいですが、雇用保険の加入前に…と考えてしまいます。 お話参考になりました…引き続きよく考えてみますが、少し気持ちが軽くなりました。 有難うございます。