• 締切済み

「北海道産生乳使用」について。

「北海道産生乳使用」について。 よく乳製品に「北海道産生乳使用」と表示してイメージアップを図っている(?)ものが多いですが、北海道は圧倒的に生乳のシェアが高いですよね? 確かに北海道産は牛が放牧されているイメージが強く、近郊での舎飼いより美味しそうな感じはしますが…。 北海道産であることって、実はそんなにすごいことじゃない気がします。皆さんはどうお考えですか?

みんなの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

イメージだと思います。 牛乳と言えば北海道というのは、リンゴと言えば青森、ミカンと言えば愛媛のようなものだと思います。 ここでいうイメージは生産量は関係ありません。 肉牛の飼育頭数は北海道が全国一ですが、牛肉で北海道をイメージする人は少ないでしょう。 連想ゲームのようなものです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

これはブランディングという話です。 別の回答者の方が「岩手産牛乳は聞いたこともない」みたいにおっしゃっていますが「小岩井農場の牛乳」を知らないわけはありません。 普通、牛の肉でも、紫波牛だとか神戸牛とか、産地そのものがブランドだという売り方をしますが、その一例でしょう。 ただ、都道府県の名前自体を付けてしまうというおおらかさが北海道人なんだと思います。サッポロラーメンみたいに、帯広牛乳とか旭川牛乳としてもよかったでしょうが、ホッカイドーという、県じゃなくて州じゃないのと思う広大な空間がブランドに役立ったのだと思います。 うまいまずいとは違うレベルの話です。神戸ギューだといわれたら拝んで食べるでしょう。あれです。

noname#226778
noname#226778
回答No.1

国産牛乳使用 より、北海道産牛乳使用と書いた方がイメージはいいですね。 乳牛の飼養頭数は圧倒的に北海道が多く、その他の県が、全国規模のある商品の生産牛乳分を担うというのは難しいからだと思います。 岩手産牛乳使用とか、見かけたことないですし。

関連するQ&A