- ベストアンサー
元受刑者をニートや氷河期より優先的に雇用する意図
検索すると結構いっぱいあります。バイトじゃなくて正社員が多いです。 過去の罪名でその人の本質が分かっていて、かつ前科者は二度目をやったら一発実刑だから厳しい命令を出しても自分に反抗しないと思うんでしょうか? 社会的信用が無いからこっち側が主張すれば嘘の通報でもお前をもう一回牢屋に入れれるんだぞと脅してこき使えるからでしょうか? 刑務所にいたということは彼は本気になったら普通の人はできない犯罪行為ができるんですよね。普通だったら雇うどころか隣に居るだけで怖いです。関わろうとする背景が分かりまっせん。犯罪者を社員として採用したいと思う会社が多い理由を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1
お礼
刑務所にいた間の空白はどう説明するんでしょう? 1年程度なら病気や怪我で入院してたことに出来るけど数年は怪しまれませんか?